トップページ > 観光・文化 > 文化 > 文化財 > 宮城県の指定文化財 > 指定文化財 > 指定文化財一覧 > 指定文化財〈県指定史跡〉愛宕山古墳・附薬師堂古墳

掲載日:2019年1月24日

ここから本文です。

指定文化財〈県指定史跡〉愛宕山古墳・附薬師堂古墳

愛宕山古墳・附薬師堂古墳(村田町)

【概要】

共に前方後円墳で、同一丘陵上にあり、薬師堂古墳は愛宕山古墳の西北20mに位置する。村田盆地西側ほぼ中央部に位置する丘陵上の最頂部で、盆地を一望できる所に立地する。
愛宕山古墳は主軸長90m、後円部径55mであり、村田盆地では最大で、県内では第三位の規模である。前方部が低平で後円部との比高が大きい点が特徴で、葺石が葺かれ、円筒埴輪が並んでいたものと思われる。最近のレーダー探査や採集された埴輪の検討の結果、古墳時代前期に築造され、竪穴式石室を持つものと推定されている。
薬師堂古墳は主軸長35mで、愛宕山古墳の陪塚(大型古墳に隣接するように造られた小型古墳)と思われる。

【関連史跡】

国指定史跡:遠見塚古墳(仙台市)雷神山古墳(名取市)飯野坂古墳群(名取市)

【基本情報】

アクセスなど基本情報
指定年月日 1974年4月30日
所在地 柴田郡村田町関場字愛宕山
見学 自由
アクセス (車)東北道村田ICから10分 (鉄道)東北本線大河原駅から車で10分

空撮 愛宕山古墳

お問い合わせ先

文化財課保存活用班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3683

ファックス番号:022-211-3693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は