ここから本文です。
我が国では、すべての国民が必ず何らかの公的な医療保険に加入することになっています(国民皆保険制度)。公的な医療保険には、大きく2つに分けると、
があります。
また、平成20年4月からは、75歳以上の人が加入する後期高齢者医療制度(外部サイトへリンク)が創設されました。
国民健康保険(国保)は、私たちが住んでいる都道府県・市町村や国民健康保険組合が運営しています。この都道府県・市町村、国民健康保険組合を「保険者」といいます。また、国保の加入者を「被保険者」といいます。地域住民の助け合いにより、その地域に住所のある方などに対し、病気、けが、出産及び死亡の場合に保険給付を行っています。
加入者は必ず保険料(税)を納めていただくことになります。それはなぜかというと、国保は助け合いの制度であるため、もし病気やケガをしたとき、経済的な負担が少しでも軽くなるように、加入者の皆さんが納める保険料(税)と国や県の負担(補助)金などを財源として、医療費の支払いなどの事業を運営しているからです。
国保に加入していても、次のような場合は国保の医療給付が受けられません。
【詳しくは市町村担当課・国保組合にお問い合わせください。】
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す