ここから本文です。

みやぎ教育応援団「マネーゲーム」【北部】

小・中学生,高校生等を対象にして,身に付けておくべき家計(お金)や消費生活に関する知識の普及・向上を図ることを目的とした金融経済教育に取り組みます。
金融経済教育は,社会科や算数及び数学科,技術・家庭科等の教科教育と道徳の総合的・横断的な理解を促すとともに,計画的かつ適切な収支の学習を通じて,論理的な思考力・判断力等を育みます。
⇒⇒⇒【財務省東北財務局「講師派遣」WEBページへ】(外部サイトへリンク)

平成30年9月6日(木曜日) 栗原市立築館小学校

テーマ『マネープランゲーム 旅行にGo!』
<講師>財務省東北財務局(理財部金融監督第三課)

講師の東北財務局職員は毅然とした言動で児童に問い掛け,導き,また,発する言葉は児童が分かり易いように吟味されていたので,どの児童も各場面で何に取り組むべきかを理解して,積極的に活動しました。講師が準備した視覚教材やワークシート等の実物教材も,児童が考えを練り上げたり整理したりしながら学習を進められるように構成してありました。
児童は,グループごとに活発に意見交換し,“収入を獲得する”活動場面では,金銭・金融に関するクイズや簡易なゲームに協力しながら取り組みました。

学習概要

旅行の計画を立てよう

  • 1日目「キャンプ」に行く時の自転車を選択購入…*ママチャリ *ギア付き *電動
  • 2日目の旅行の全体計画の立案…*行先 *宿泊先 *ランチ *目的地
    ⇒「旅行にかかるお金の合計」を把握

働いて収入を得よう~ゲーム~

  • 金銭・金融に関するクイズ
  • 人生カード:運や巡り合わせに左右されることの体験
  • ピラミッド:コツコツ作業を積み重ねるワークゲーム

旅行の計画を見直して決定しよう

  • 旅行に使えるお金を,収入に応じて算出
  • 行先,宿泊先,ランチ,目的地について,どの項目をどのように変更すべきか検討
  • 総収入に照らして予算超過にならないように,各項目の経費を調整

まとめ

  • 入ってくるお金(収入)の中で,出ていくお金(支出)を考える
  • お金を大切に使う
  • お金を計画的に使う
  • お金を支出する優先順位を考える

実施後,各グループの代表の児童が,「収入に合わせて支出を考えていかなければならないことが分かった。」,「収入を得るということが意外と難しく,所得を増やしていく大変さを学んだ。」,「両親が一生懸命に働いてもらっているお金なので,これからはもっと大切に使っていくようにしたい。」などの意見や感想を発表しました。

学習活動の様子1 学習活動の様子2 学習活動の様子3
学習活動の様子4 学習活動の様子5 学習活動の様子6
学習活動の様子7 学習活動の様子8 学習活動の様子9

お問い合わせ先

北部教育事務所教育学事班(生涯学習)

大崎市古川旭四丁目1-1

電話番号:0229-87-3612

ファックス番号:0229-22-7589

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は