掲載日:2019年1月24日

ここから本文です。

指定文化財〈史跡〉陸奥国分尼寺跡

陸奥国分尼寺跡(仙台市若林区)

【概要】

陸奥国分尼寺は国分寺と同じく、聖武天皇の詔により法華滅罪の寺として建立された。国分寺の東600mに位置する。市街化が著しく、寺域や伽藍配置などは良くわかっていないが、昭和39年に実施された発掘調査で、版築された基壇上に建てられた東西5間、南北4間の金堂が発見された。基壇内には、金箔の入った土師器の菱が鎮壇のため埋納されていた。金堂には国分寺の創建瓦と同種の瓦が使われているので、国分寺とほぼ同時期に創建されたと考えられている。

【関連史跡】

【基本情報】

アクセスなど基本情報
指定年月日 1948年12月18日
所在地 仙台市若林区木ノ下2丁目ほか
見学 史跡見学自由 史跡陸奥国分寺・尼寺ガイダンス施設(無料):9時~17時
アクセス (車)仙台南部道路長町ICから10分 (鉄道)市営地下鉄東西線薬師堂駅から徒歩10分

陸奥国分尼寺跡

お問い合わせ先

文化財課保存活用班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3683

ファックス番号:022-211-3693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は