ここから本文です。
八景島は、雄勝町の名振地区から東北約2kmの海上にあり、古生代二畳紀の粘板岩・砂岩・礫岩・石灰岩から成るひょうたんの形をした島で、周囲約3km、四周はほとんど断崖をなしている。
全島が原生林でおおわれ、ユズリハ、モチノキ、タブノキ、トベラ、テイカカズラなどの暖地性常緑樹と、ミズナラ、オオバシナノキ、ヤマモミジ、ハウチワカエデ、モクゲンジなどの落葉樹や、アカマツ、クロマツ、イブキ、ネズ、などの針葉樹とが混生して良好な生育を示している。特に、ユズリハ、モチノキ、タブノキには目通り幹囲1~3mの大木が多く、太平洋沿岸北部における暖地性植物群落として学術上の価値が高い。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す