トップページ > 観光・文化 > 文化 > 文化財 > 宮城県の指定文化財 > 指定文化財 > 指定文化財一覧 > 指定文化財〈県指定有形文化財〉銅鐘(慶長十三年早山弥兵衛尉景次鋳造)

掲載日:2019年2月21日

ここから本文です。

指定文化財〈県指定有形文化財〉銅鐘(慶長十三年早山弥兵衛尉景次鋳造)

銅鐘

県指定有形文化財(工芸品)|宮城郡松島町|瑞巌寺蔵

現存する藩政時代最古の在銘鐘であり、瑞巌寺創立の時を明らかにする。鋳師早山家の初代早山弥兵衛尉景次の鋳造である。慶長13年政宗の師である虎哉和尚の撰文で、政宗が瑞巌寺を建て終って、鐘を造らせたことなどを記している。
「慶長十三年早山弥兵衛尉景次鋳造」の銘がある。

(青銅造 総長 168cm 径99.9cm 龍頭高 27.4cm 江戸時代)

銅鐘

お問い合わせ先

文化財課保存活用班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3683

ファックス番号:022-211-3693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は