ここから本文です。
大町の高屋弥七が、伊東と下田の間にある伸豆川津邑南禅寺にあった像を成覚寺に奉納したものである。腕をおさえるため流暢な天衣の一部を手首に巻きつけるなど、山梨県大善寺の平安後期薬師三尊仏の脇侍日光仏にみられる手法に通じる。耳は大きく、首も太く胴のしまった端整な容姿や、流れるような衣文線は、類例が少なく稀な仏像である。
(ヒノキ材 像高165cm 平安時代)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す