ここから本文です。
寛文8年(1668)に完成したもので明神鳥居の様式である。岩手県東磐井郡産の花崗岩を用いており、高さは地盤より笠木端まで5.7m。門の幅は、柱下部で柱心間5m、同じく柱上部で4.6mである。明治35年暴風のため樹木が倒れ鳥居が損傷したので、同40年(1907)足固めを新しく設け修復した。県下では東照宮の石鳥居に次ぐ古いもので、形も優美である。
指定年月日:昭和45年10月30日
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す