ここから本文です。
オオハクチョウやガンなどの冬鳥は晩秋南下して日本に渡来するが、旧築館町・旧若柳町・旧迫町にまたがる伊豆沼・内沼は、日本を代表する冬鳥の越冬地となっている。また、夏にはカイツブリやオオバン・カルガモなどが繁殖し、春秋にはシギ、チドリ類が渡りの途中に立寄るなど、四季を通じて鳥類が豊富である。
オオハクチョウは、日本の冬鳥の中で最も大きく優美なもので、伝説などにも語り伝えられている有名な鳥であるが、この地域にはこのほかハクチョウ、マガン、ヒシクイ、ハクガン、オナガガモ等多くの種類がみられ、学術的にきわめて貴重であり、観光的にも有名である。
なお、伊豆沼・内沼は、冬鳥渡来の湿地帯としてラムサール条約に登録されている。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す