トップページ > 観光・文化 > 文化 > 文化財 > 宮城県の指定文化財 > 指定文化財 > 指定文化財一覧 > 指定文化財〈重要文化財〉木造阿弥陀如来坐像

掲載日:2019年2月21日

ここから本文です。

指定文化財〈重要文化財〉木造阿弥陀如来坐像

木造阿弥陀如来座像

重要文化財(彫刻)|角田市|高蔵寺蔵

高蔵寺阿弥陀堂の本尊で、寄木造に漆箔を施した丈六の巨像である。治承元年(1177)に建った堂の本尊として、翌2年に作られたものと推定される。当時上流階級で盛んに仏像を造ることが行われたが、これも鎮守府将軍の藤原秀衡と妻が造らせたと伝えられている。面相は、眉目が切れ長く豊麗である。この像の表情や衣の襞の表わし方は、それまでの優美な感じから、鎌倉時代の強さに変ろうとする時代の作風を示している。

(ケヤキ材寄木造漆箔 像高272.7cm 平安時代末期)

阿弥陀如来座像

お問い合わせ先

文化財課保存活用班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3683

ファックス番号:022-211-3693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は