トップページ > 観光・文化 > 文化 > 文化財 > 宮城県の指定文化財 > 指定文化財 > 指定文化財一覧 > 指定文化財〈県指定有形文化財〉關算四傳書

掲載日:2019年2月14日

ここから本文です。

指定文化財〈県指定有形文化財〉關算四傳書

關算四傳書(せきさんしでんしょ)

県指定有形文化財(書跡・典籍)|仙台市泉区|宮城県図書館蔵

方程式論・行列式論などを創始した江戸時代前半の著名な数学者関孝和(1640-1708)以降に著述された膨大な量の関流算書を、仙台藩の天文学者である戸板保佑(1708-1784)が収集し、「關算前傳」、「關算後傳」、「關算要傳」、「關算完傳」の4種511冊に集大成したものである。仙台藩校の養賢堂で公にされ、活用された。

本書はわが国和算史上屈指の資料とされることから、平成15年1月31日に474冊が県指定有形文化財(書跡典籍)に指定された。その後、戦前に散逸するなどして欠落していたもののうち、33冊を平成19年2月16日に追加指定している。

關算前傳書

お問い合わせ先

文化財課保存活用班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3683

ファックス番号:022-211-3693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は