トップページ > 観光・文化 > 文化 > 文化財 > 宮城県の指定文化財 > 指定文化財 > 指定文化財一覧 > 指定文化財〈県指定有形文化財〉木造弥勒如来坐像

掲載日:2019年2月21日

ここから本文です。

指定文化財〈県指定有形文化財〉木造弥勒如来坐像

木造弥勒如来坐像

県指定有形文化財(彫刻)|登米市(旧中田町)|弥勒寺蔵

寄木造で、運慶、湛慶などを総称した春日仏師(奈良仏師)の作と伝えられる。古くから豊作を願う農民の信仰を一身に集め、柔和な顔立をし、特に横顔が美しい。弥勒如来として作られてはいるものの、釈迦如来と同じような形である。頭部の螺髪は大きく刻み出して宋朝様式を取り入れている。

(ヒノキ材寄木造像高83.6cm鎌倉時代)

阿弥陀坐像

お問い合わせ先

文化財課保存活用班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3683

ファックス番号:022-211-3693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は