スマートフォン版を表示する

トップページ > しごと・産業 > 林業 > 森林整備 > 農山漁村地域整備交付金による宮城県森林整備計画について

印刷用ページを表示する

掲載日:2025年3月6日

ここから本文です。

農山漁村地域整備交付金による宮城県森林整備計画について

農山漁村地域整備交付金による宮城県森林整備計画

 農山漁村地域の総合的な整備を推進するため、農山漁村地域整備交付金実施要綱に基づき、森林整備に関する農山漁村地域整備計画を作成しました。
 また、整備目標の妥当性、整備計画の効果・効率性、整備計画の実現可能性について、事前評価を行っています。

宮城県森林整備計画(令和2年度から令和6年度計画)

  • 計画の名称:宮城県森林整備計画
  • 計画の期間:令和2年度から令和6年度までの5年間
  • 対象事業:路網整備事業(開設・改良)3路線L=6,618m、林道橋梁点検事業 85路線N=134橋、機能回復整備事業(花粉発生源植替え)A=30ha

内容については、下記PDFファイルのとおりです。

(1)農山漁村地域整備計画(PDF:81KB)

(2)農山漁村地域整備計画の対象事業(PDF:134KB)

(3)宮城県森林整備計画位置図(PDF:1,409KB)

(4)農山漁村地域整備計画評価調書(PDF:86KB)

お問い合わせ先

林業振興課林業基盤整備班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2913

ファックス番号:022-211-2919

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は