ここから本文です。
多面的機能支払交付金とは、農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を図るための地域の共同活動に係る支援を行い、地域資源の適切な保全管理を推進することにより、農業・農村の有する多面的機能が今後とも適切に維持・発揮されるようにするとともに、担い手農家への農地集積という構造改革を後押しするものです。
多面的機能支払交付金は、「農地維持支払交付金」と「資源向上支払交付金」から構成されています。
農地維持支払交付金は、農地法面の草刈り、水路の泥上げ、農道の路面維持活動を対象として、地域資源の基礎的保全活動等の多面的機能を支える共同活動を支援するものです。
資源向上支払交付金は、水路、農道、ため池の軽微な補修、景観形成や生態系保全などの農村環境保全活動地域資源の質的向上を図る共同活動、及び老朽化が進む水路、農道などの長寿命化のための補修施設の長寿命化のための活動を支援するものです。
気仙沼地方振興事務所管内では、1市1町で合わせて77組織が活動に取り組んでいます。
取組面積(ha) | 516 |
---|---|
活動組織数 | 60 |
農地維持支払活動に取り組む組織数 | 60 |
資源向上支払活動(共同活動)に取り組む組織数 | 4 |
気仙沼市(表山田用水地域資源保全会)活動の様子:ひまわりの植栽による景観形成
取組面積(ha) | 152 |
---|---|
活動組織数 | 17 |
農地維持支払活動に取り組む組織数 | 17 |
資源向上支払活動(共同活動)に取り組む組織数 | 1 |
南三陸町(廻館地域資源保全会)活動の様子:花の植栽による景観形成・農道の草刈り
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す