トップページ > 防災・安全 > 交通安全・防犯 > 交通安全 > 後部座席でのシートベルト着用も義務です

掲載日:2024年3月5日

ここから本文です。

後部座席でのシートベルト着用も義務です

自動車に乗ったら後部座席を含む全ての座席でシートベルトを着用しましょう。

後部座席のシートベルト着用も全ての道路で義務となっています。

万が一、交通事故に遭った場合に、大切な人の「命」を守るために、全ての座席でシートベルトを着用しましょう。

6歳未満の子供や、6歳以上であっても、体格等の事情により、シートベルトを適切に着用できない子供には、チャイルドシートを使用させましょう。

・全席シートベルト等着用運動(宮城県交通安全県民運動実施要綱より抜粋)(PDF:480KB)

・警察庁のホームページ(外部サイトへリンク)

後部座席シートベルト非着用の危険性

後部座席でシートベルトを着用せずに交通事故に遭った場合、次のような危険性があります。

車内で全身を強打する可能性があります。

交通事故の衝撃により、すさまじい力で前席や天井、ドア等にたたきつけられることになります。仮に、時速60kmで進んでいる車が壁等に激突した場合、高さ14mのビルから落ちるのと同じ衝撃を受けます。

車外に放り出される可能性があります。

衝突の勢いが激しい場合、後席から車外に放り出されることがあります。車外に放り出されると、硬い路面に体をぶつけたり、後続車両にひかれることで、最悪の場合は命を落としてしまいます。

前席の人が被害を受ける可能性があります。

衝突の勢いで後席の人が前方に投げ出されると、前席の人はシートとエアバッグで挟まれ、頭に大けがをすることなどにより、命を奪われることもあります。後席の人がきちんとシートベルトを着用することは、前席の人の「命」を守ることにもつながっています。

sin

 

後部座席シートベルト着用・非着用別致死率

後部座席シートベルト非着用時の致死率(死傷者数に占める死者数の割合)は、高速道路で着用時の約15.4倍、一般道路で着用時の約3.6倍も高くなっています。

hyou2

シートベルト着用状況調査結果(令和5年)

全国でのシートベルトの着用率は、運転席及び助手席ともに97%を超えていますが、後部座席のシートベルト着用率は一般道路で、43.7%、高速道路等で78.7%で、運転者、助手席同乗者に比べ低調となっています。

県内の一般道路での後部座席のシートベルト着用率は33.4%で、全国平均を10.3%下回っています。

事故時の被害を軽減するため、後部座席を含め、全ての座席でシートベルトの着用を徹底しましょう。

・JAF(シートベルト着用状況調査)のホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

地域交通政策課交通安全班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2438

ファックス番号:022-211-2290

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は