トップページ > しごと・産業 > 農業 > 農業政策 > 令和6年度出張相談会&現地見学会in角田市

掲載日:2024年5月20日

ここから本文です。

「令和6年度出張相談会&現地見学会in角田市」

農業を職業・仕事として興味を持っている方々に対し、就農に向けた相談会と併せて現地見学会を開催します。

「令和6年度出張相談会&現地見学会in角田市」チラシ(PDF:3,509KB)

日時

令和6年6月1日(土曜日)午前10時30分から午後3時まで

会場

道の駅かくだ(就農相談会)
住所:角田市枝野字北島81-1
角田市内の農業者圃場(現地見学会)
※道の駅かくだより、マイクロバスにて送迎予定

内容

(1)就農相談会(10時30分から午後3時)※最終受付午後2時30分
就農希望者への個別相談対応
(2)現地見学会(午後1時から午後3時)
角田市内の農業者圃場((株)舘島田ファームDero、吉川一利氏)

参加申込方法

  • 対象者:宮城県内で農業を職業・仕事として考えている方
  • 定員:10名(就農相談会+現地見学会に事前申込される方)

申し込み多数の場合は当方で調整させていただくことがありますので、予めご了承願います。
・申込締切:令和6年5月24日(金曜日)
・申込方法:別紙チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記載いただき、メール、FAX等にてご応募下さい。
※現地見学会への参加は、事前申込いただいた方限定とさせていただきます。
参加申込書の希望する参加方法「1.就農相談会+現地見学会」に○をご記入ください。
・申込先
【(公社)角田市農業振興公社】
〒981-1505宮城県角田市角田字大坊41番地
TEL:0224-63-2328
FAX:0224-61-1521
MAIL:kakuda@kakunou.or.jp
【(公社)みやぎ農業振興公社担い手育成部担い手育成班】
〒981-0914宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町4-17
TEL:022-342-9190
FAX:022-275-9195
MAIL:s-sodan@miyagi-agri.com

お問い合わせ先

農業振興課農業人材育成班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1

電話番号:022-211-2836

ファックス番号:022-211-2839

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は