トップページ > 健康・福祉 > 保健・医療・福祉全般 > 保健・医療・福祉全般 > 思春期・ひきこもり専門相談(仙南保健所)

掲載日:2024年6月5日

ここから本文です。

思春期・ひきこもり専門相談(仙南保健福祉事務所)

お困りの方はぜひご相談ください

思春期のこころの変化、ひきこもりについて

思春期はこころやからだが急激に変化するため、不安や戸惑いを感じ、こころが不安定になりがちです。ひきこもり、家庭内暴力、自傷行為などの問題が現れやすい時期でもあります。

ひきこもりとは、様々な要因の結果として、学校や仕事に行けず、家族以外との交流を避け、6ヶ月以上にわたり概ね家庭にとどまり続けている状態とされています。ひきこもる背景には「就職活動が上手く行かなかった」「職場や人間関係に馴染めなかった」など、様々な理由があります。

ひきこもりは甘えやなまけだと思われることがありますが、そうではなく、「元気」や「自信」がなくなっている状態です。ひきこもりの方は、エネルギーを蓄えるため、自分の殻に閉じこもり、自分を守っています。

こんなことはありませんか??

図1図2

図3

仙南保健福祉事務所では、思春期やひきこもりの悩みを抱えたご本人や、ご家族からの相談に対応しています。一人で悩みを抱え込まずに、お気軽にご相談ください。

開催日程のご案内

個別相談は月1~2回、家族交流会は2か月に1回開催しています。

ひきこもり家族交流会に初めて参加を希望される方で個別相談を利用したことがない方には保健師が事前にお話を伺います。

詳細については下記ご案内をご覧ください。

令和6年度思春期・ひきこもり専門相談(個別相談)のご案内(PDF:651KB)

令和6年度ひきこもり家族交流会のご案内(PDF:269KB)

問い合わせ先

仙南保健福祉事務所母子・障害班

電話番号0224-53-3132

 

宮城県ひきこもり地域支援センター(リンク)

お問い合わせ先

仙南保健福祉事務所(仙南保健所)母子・障害班

柴田郡大河原町字南129-1

電話番号:0224-53-3132

ファックス番号:0224-52-3678

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は