トップページ > まちづくり・地域振興 > 河川・ダム・海岸 > 県内の河川情報 > 仙台土木事務所河川部の仕事~生活環境を守る~

掲載日:2012年10月5日

ここから本文です。

仙台土木事務所河川部の仕事~生活環境を守る~

取り組みのご紹介・事務所からのお願い

仙台土木事務所河川部における、地域のみなさまの生活環境を守る取り組みのご紹介します。

あわせて、事務所からのお願いも掲載しています。

河川堤防の除草実施の時期は6月から9月です

河川の除草の写真

仙台土木事務所の管理する河川の堤防除草は、水害に備えた施設管理のために行います。
河川毎に刈る範囲を決めております。
除草は範囲が広いため、毎年時期は、6月から9月の期間がかかります。
早期に刈れない場所については、大変迷惑をかけております。

急傾斜施設の除草は原則として対応できません

急傾斜地施設の写真です

急傾斜地崩壊対策事業は、土地所有者の方からの依頼を受け、地元負担金をいただいた上で、民有地等の崖に県で施設を設置する事業です。急傾斜地に生育する草木は土地所有者の方の管理物であるため、県で除草や伐木を行うことは原則できません。土地所有者の方で対応をお願いいたします。なお、区域内で伐木や掘削を行う場合には手続きが必要になりますので、当事務所行政第二班にご相談ください(除草や枝払いのみの場合は手続き不要です)。
ただし、支障木等が施設に損傷を与える可能性がある場合は、土地所有者の方に協議の上で伐木等を実施いたします。

河川の位置情報を把握しやすくするために距離標を設置しました

距離標の写真です

「堤防除草」、「水質事故(油漏れ)」、「不法投棄」、「不法耕作物」など河川を効率的効果的に管理するため、迅速に位置情報を把握する必要があります。河川管理を充実させるために、七北田川河口の蒲生から七北田公園上流付近の17km区間に500m間隔で距離標を設置しました。

水質事故(油漏れ)対応で被害拡大を防止しています

オイルフェンスを張っている写真です

河川での油流出等による水質事故等の発生は「汚水の浄水場や河川に生息する生物への影響を与える可能性があります。
オイルフェンス設置等の取り組みを実施して、被害拡大を防止することに努めております。事故を影響を最小限に抑えるためには、近隣住民や関係市町村との連携が不可欠です。

河川への不法投棄は深刻な問題です

不法投棄現場の写真です

河川巡視を行い、ゴミ等の不法投棄などを防止することに努めております。
行政だけでは解決できる問題ではなく地域住民の協力が必要になっております。
やはり川はきれいな方がよいですよね。

最新情報

最新のお知らせ等を掲載しています(日付は更新日です)。

※現在掲載する情報はありません

お問い合わせ先

仙台土木事務所道路建設第二班

仙台市宮城野区幸町四丁目1-2

電話番号:022-297-4149

ファックス番号:022-293-7489

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は