スマートフォン版を表示する

トップページ > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > 障害福祉サービス > 発達障害児者への支援について

印刷用ページを表示する

掲載日:2025年3月25日

ここから本文です。

発達障害児者への支援について

県では、市町村や学校、保育所・幼稚園、障害福祉サービス事業所、県の『障害児等療育支援事業』の受託事業所等県民により身近な支援機関を「一次支援機関」、『障害児等療育支援事業』の受託事業所に『発達障害者地域支援マネジャー』を配置し「二次支援機関」、発達障害者支援センターを「三次支援機関」と位置づけ、相互に連携しながら、発達障害のある方とご家族が安心して生活できる地域作りを推進します。

発達障害のある方やご家族からのご相談は、まずは「一次支援機関」にいただき、「二次支援機関」である『発達障害者地域支援マネジャー』が「一次支援機関」をバックアップし、「三次支援機関」である発達障害者支援センターが「一次支援機関」「二次支援機関」をバックアップすることで支援体制づくりを推進していきます。詳細は下記ホームページをご覧ください。

精神保健推進室(別ウィンドウで開きます)

支援図

お問い合わせ先

子ども総合センター発達障害者支援班

名取市美田園二丁目1-4(まなウェルみやぎ)

電話番号:022-748-5660

ファックス番号:022-784-3596

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は