ここから本文です。
平成15年9月宮城県土木部道路管理課発行 VOL.1
スマイルサポーターのみなさん,こんにちは!あたし,SMILE(すみれ)ちゃん。みやぎスマイルロード・プログラムのイメージキャラクターなんです。みなさん,よろしくお願いしまーす!
あたしは魔女の見習いで,幼稚園に通っています。いつもほうきにのって幼稚園に行くんだけど,おそうじが大好きだから,ごみを見つけると,つい途中でおりて,おそうじしちゃいます。道路がきれいになるととっても気持ちいいから,スマイルサポーターの仲間がどんどん増えて,とってもうれしいな。
ところで,スマイルサポーターのみなさんは,一体どんな風に活動しているんだろう。活動しているみなさんも,きっとほかの仲間がどんなことをしているのか関心があるはず。
そこで,このみやスマ通信では,みなさんの活動を紹介していきたいと思っています。それから,サポーター同士で活動中の悩みを打ち明けあったり,アドバイスを交換し合ったり,そんな風な場所になっていくといいなあ。
みやぎスマイルロード・プログラムに関すること,何でもどうぞ!
このプログラムはまだ生まれて間もなくて,SMILEとおんなじ幼稚園生くらい。サポーターのみなさんで,もっともっと親しみやすい,愛されるプログラムに育ててくださいね!
「みやぎスマイルロード・プログラム」は,平成13年12月にそれまで清掃活動に取り組んでこられた3団体によって試行的に始まりました。平成14年度からは本格的に一般公募を開始し,おかげさまで平成14年度末までに25団体,平成15年度になっても順調に認定団体が増え,8月末現在では41団体が認定され,県内各地の県管理道路で美化活動に取り組んでいただいております。
道路に関しては,これまで計画から維持管理まで県が主体的に行ってきましたが,県民の理解を得ながら道路事業を執行していくためには,地域の方々との協働体制(コラボレーション)が必要だと考えています。特に維持管理の段階では,地域の共有の財産としてきめ細やかな管理が望まれておりますので,今後も本制度の積極的な普及促進を続けていくこととしております。
また,今回,通信誌を発行することとしましたのも,単に認定団体を増やすことだけを目標とするのではなく,既に活動を実施されている方々とのコミュニケーションを大事にするとともに,団体同士の交流の場を提供したいと考えたからです。
今後も地域住民の方々とより良いパートナーシップを築きながら,この通信誌を通じて積極的な連携を図っていきたいと考えていますので,ご意見ご要望等ありましたら当課又は最寄りの土木事務所までお気軽にお寄せいただきたいと思います。
こちらは,第1号のスマイルサポーターです!蔵王町遠刈田温泉内の主要地方道白石上山線で,歩道に地元の山野草を植栽し,緑化作業や清掃活動をしています。この歩道は,設計の段階から組合の方々が企画し作り上げたもので,自分の家の庭先と同じように大切にしています。
道路を含めて,商店街を1つの「コミュニティー」と考え,毎年恒例の「蔵王まるごとフェスティバル&大道芸」や「ナイトフェスタ」などのイベントを開催し,地域を盛り上げています。
今年も,6月に「蔵王まるごとフェスティバル&大道芸」を開催し,大盛況を博しました。
みなさんも,ぜひ訪ねてみてください!
今年度から「みやぎスマイルロード・プログラム」の担当に任ぜられ,はじめに与えられた仕事がこの通信の発行でした。昨年から担当しているM氏に「かたい!くどい!」と檄を飛ばされながら,やっと,発行できることとなりました・・・(涙)。
「みやスマ通信」は,サポーターの方々の情報交換の場,「声の交差点」として,有意義に活用していただけたらうれしいです。今回専用Fax用紙を用意しましたので,お気軽に声をお寄せ下さい。活動中のエピソードも大歓迎です。第2号には,みなさまの「声」を掲載したいと思っていますので・・・年内には第2号出せるといいなあ・・・(心の声)。
また,近日中に,活動の記録を残していただくための手帳を,みなさまのお手元にお届けできる予定です。どうぞご期待下さい。
今後みなさまの活動の様子を是非取材させていただきたいと思っていますので,その節には,どうぞよろしくお願いします・・・!
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す