トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療・保健 > 健康増進 > 歩数アップチャレンジ2023

掲載日:2023年9月5日

ここから本文です。

歩数アップチャレンジロゴ

歩数アップチャレンジ2023

歩数アップチャレンジ2023

3人一組でチームを作り、チームごとにコースを選んで期間中の目標歩数の達成を目指します。

昨年から引き続きの「事業所部門(事業所ごとの申し込み)に加え、「一般部門(どなたでも申し込み可能)も開催します。

職場やご家族、友人間での健康づくりや運動習慣の改善、コミュニケーションの活性化に向けてぜひ御参加ください!

(申し込みができるのは、1人につき1つの部門のみになります。)

↓申込期間延長しました(9月15日(金曜日)まで)↓
​​​​​​

事業所部門申込

(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

一般部門申込

(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

参加の流れよくある質問

賞品について協賛企業一覧

参加一覧準備ランキング準備

 

概要

  • 歩数計測期間:令和5年10月1日(日曜日)から令和5年11月30日(木曜日)まで(2か月間)
  • 申込受付期間:令和5年9月15日(金曜日)まで(延長しました)
  • チャレンジ内容:3人1組のチームを組み、目標別のコースを選び、目標達成をめざして歩く
  • 結果発表目安:[中間発表]令和5年11月上旬[最終発表]令和5年12月下旬
  • 事業所部門について、平均歩数の多い順に上位事業者を表彰します。(一般部門については表彰(順位付け)はございません。)
  • 一般部門・事業所部門について、チームごとに設定した目標歩数を達成すると、抽選で賞品があたります。

コース選択のポイント(県の目標歩数)

宮城県では、「第2次みやぎ21健康プラン」において、日常生活における歩数について以下の目標を掲げています。

対象 目標歩数
20~64歳 男性 9000歩
20~64歳 女性 8500歩
65歳以上 男性 7000歩
65歳以上 女性 6000歩

今年度は、コースとして、9000歩6000歩を目標としたコースを御用意しています。

ご自身の目標、生活習慣等にあわせたコースを選び、まずは1日あと15分歩くことを意識して、歩数の増加に取り組みましょう!

歩数アップチャレンジチラシ

 

あわせてご覧ください

市町村のウォーキングマップ(別ウィンドウで開きます)

3.15.0宣言サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ先

健康推進課健康推進第二班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

電話番号:022-211-2624

ファックス番号:022-211-2697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は