トップページ > 県政・地域情報 > 広域圏情報 > 大崎 > 「食と農の相談窓口」ご案内

掲載日:2022年2月10日

ここから本文です。

「食と農の相談窓口」ご案内

大崎農業改良普及センターでは,「大崎地域の食と農の相談窓口」を開設しています。

大崎農業改良普及センターでは,生活者の皆様からの食と農に関するお問い合わせを受け,大崎地域の豊かな農畜産物や食材,また,それを育む農業についての情報をお伝えしています。
どうぞ,お気軽にお問い合わせください。

「大崎地域の食と農の相談窓口」の内容

  1. 生活者の皆様からの,「取れたての野菜が食べたい」,「ブルーベリーの摘み取りをしたい」,「農家レストランや農産物直売所の場所を教えて欲しい」などの相談にお答えし,大崎地域の農業の様々な情報をお知らせします。
  2. 「そらまめの美味しい料理方法を教えて欲しい」,「“エコファーマー”や“特別栽培農産物”とはどういう制度なの」,「寒締め野菜はなぜ甘いの」など,食と農についてのいろいろなご質問にお答えします。
  3. 皆様のご相談を貴重な情報として,ニーズを活かした農業経営への支援や生活者と農業者のネットワークづくりに役立てます。

大崎農業改良普及センターへの相談は,電話,Fax,メールで受け付けています。

電話:0229-91-0726
Fax:0229-23-0910
メール相談はこちら

電話でのお問い合わせでは,詳しい担当者が不在の場合,後ほどご連絡いたしますのでご了承ください。

  • 食の110番(食の安全・安心に係る情報窓口)
    北部保健福祉事務所(電話:0229-91-0710)
  • 食品表示110番
    食と暮らしの安全推進課(電話:022-211-2643)
  • 農薬に関する相談
    みやぎ米推進課(電話:022-211-2845)
  • 牛海綿状脳症(BSE)に関する相談
    家畜防疫対策室(電話:022-211-2854)

食に関する宮城県並びに大崎地域の主な相談窓口

お問い合わせ先
大崎農業改良普及センター
〒989-6117大崎市古川旭四丁目1-1
電話:先進技術班0229-91-0726
Fax:0229-23-0910

お問い合わせ先

北部地方振興事務所 農業振興部先進技術第一班(大崎農業改良普及センター)

大崎市古川旭四丁目1-1
大崎合同庁舎 3階西側

電話番号:0229-91-0726

ファックス番号:0229-23-0910

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は