ここから本文です。
大崎市/生産用機械器具製造業
【事業内容】
◎製造業(精密部品加工)
◎主に半導体装置、映像機器、ロボット関連の精密部品の製作
◎各種専用機械および検査機の設計・製作
【職 種】
営業、経理、人事、総務、製造、検査、出荷
【住 所】
〒987-1304 宮城県大崎市松山千石字大欅2-2
☎0229-55-2267
[受付時間]9時00分~17時00分[定 休 日]土、日、祝日
http://www.kabumoto.co.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
<最先端の技術力が光る高品質な精密部品>
当社は精密部品加工を主とし、特に半導体装置、映像機器、ロボット関連などの精密部品を製作しています。大小問わず、複雑なものや繊細な部品まで、年間一万種類以上の製品を出荷しています。また、精密部品を『作るための機械』も設計・製造し、お客様の様々なニーズに応えています。
<自分のペースで勉強し仕事を覚えられます>
専門分野がある学校を卒業していなくても、『1から学ぶ』ことができる会社です。先輩方はみなさん高い技術を持ち、優しくチームで助け合える環境にあるので、仕事の相談もしやすく、自分のペースで勉強し、仕事を覚えていくことが出来る職場です。
当社には多種多様な設備が整っていて、積み重ねて来た高い技術力とスタッフの丁寧な仕事で、製品1個~製作できるのが強みです。他社が応えられないようなリクエストにも可能な限り対応し、各所の協力も得て、受注から納品まで『ワンストップサービス』を実現しています。
精度の高さを誇る自社製品は、航空宇宙関連や医療ロボットなどにも使われており、小さな精密部品でも尊い社会貢献につながっていると感じます。また、人材不足を補う「自動化」の機械部品や身近なゲーム機の中にも実装されていて、今後も多様化する社会を支える仕事だと自負しています。
会社の取組としては地域と共に歩む企業として、「寄付型私募債」を使って地元の幼稚園や小学校に寄付を行い、遊具などに活用してもらいました。また、企業・団体の製品や技術を紹介する「おおさき産業フェア2024」では当社の高い技術力が認められ『特別賞』を受賞しました。
5S活動や生産改善活動など、時代に対応する品質向上やスキルアップ、また健全な職場環境のために様々な社内活動も行っています。「困ったときの株本」とお客様に頼られたときに、的確に応えられるようにスタッフひとりひとりが、自信と誇りをもって『ものづくり』と向き合っています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ