スマートフォン版を表示する

トップページ > 県政・地域情報 > 広域圏情報 > 大崎 > OSAKI JOB LOOK BOOK【No.31】株式会社シルビア

ここから本文です。

OSAKI JOB LOOK BOOK【No.31】

株式会社シルビア
~ひとりひとりの手業が美しい逸品をつくりだす~ シルビアロゴマーク 

エリア/産業分類

大崎市/繊維工業

企業概要

【事業内容】

繊維工業

バレリーナのためのトウシューズ・レオタードの製造業務

【職種】

製造、縫製、事務

【住所】

〒989-6405 宮城県大崎市岩出山池月字上一栗大町17-1

☎0229-78-2366

[受付時間] 8時00分~17時00分 [定休日] 土、日、祝日
 

シルビア バレエ・ダンス用品の専門店 (sylvia.co.jp)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

製品紹介

<バレリーナに愛されるトウシューズ・レオタード>シルビアのトウシューズ

「シルビア」は1954年からダンス用品を販売し、多くのダンサーに愛されて来ました。宮城工場は1998年に誕生し、トウシューズやレオタード製品を職人による丁寧な手作業で製作しています。トウシューズは年間約25,000足を製作し、主に直営店へ送られ、全国のバレリーナに届けられます。

若手職員の声

<社内の雰囲気がいつも和やかです!

和やかな雰囲気働いているスタッフが、みんなとても優しいところが魅力だと思います。社内の雰囲気が常に和やかで仕事がしやすいです。また、間違っている個所や分からない事があっても丁寧に説明をしてもらえるので、安心して働くことができます。

おすすめポイント

<モノづくりを肌で感じ「成長の手ごたえ」がある>

布や革などの厳選した素材からあの美しいトウシューズの形になるまで、全ての工程を職人によって分業し、一足一足、丁寧な手作業により製作します。お客様の足の形や筋力に合わせたカスタマイズなど、職人の腕が試されることもあり、日々「成長の手ごたえ」を得ることができる職業です。

<トウシューズの美しさを極める!>

シルビアのトウシューズは足のラインが最も美しく見えるデザイン性の高さもポイント。他には無いソフトな履き心地や足馴染みの良さは手作業ならではですが、美しく作るためには習熟した技術も必要です。だからこそ納得のいく仕上がりになった時は、仕事に対して誇りを感じることができます。

 

<より働きやすい職場の環境整備>

製造工程は分業制になっており、今までは新入社員スタッフを配置しなかった作業に対し、作業方法や指導方法を見直す機会がありました。職場の環境整備をすることで、効率的でより働きやすいように一定の成果を収めることができました。今後はさらに若いパワーを活かせるような工場にしていきます!

<向上心をもって自分で考える>

幼少期『初めてのトウシューズはシルビアでした』という方も多く、全国のシルビアファンに届く一足だからこそ手は抜けません。手作業ですから、上手くいく日もあればそうでない日もあります。そんな時、より良いものを作るにはどうするかを自分で考え、成長するために努力できる人を歓迎します。

お問い合わせ先

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は