トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援 > 地域少子化対策重点推進交付金

掲載日:2024年6月13日

ここから本文です。

地域少子化対策重点推進交付金

本県では、国の地域少子化対策重点推進交付金を活用し、以下の事業を実施しています。

地域少子化対策重点推進交付金について

地域少子化対策重点推進交付金|こども家庭庁 (cfa.go.jp)(外部サイトへリンク)

県事業

市町村事業

国令和5年度補正予算型(市町村事業/内容は下記リンクから市町村ページを御覧ください)


結婚新生活支援事業(市町村事業/令和6年度は13市町で実施)

 新婚世帯を対象に、結婚に伴う新生活のスタートアップにかかる費用の支援を行うものです(実施している市町村は下記のとおりです)。

補助内容等は市町村により異なります。新生活を始める住宅が所在する市町村の下記リンク先を御確認いただくか、市町村へ直接お問い合わせください。

<事業概要>
 ■対象世帯
 夫婦共に婚姻日における年齢が39歳以下かつ世帯所得500万円未満の新規に婚姻した世帯
 ■対象経費
 新規に婚姻した世帯の新生活に係る費用
 (住宅取得費用、住宅賃借費用、リフォーム費用、引越費用)
 ■1世帯あたりの上限額
 30万円(夫婦ともに29歳以下の世帯は60万円 )

 

<結婚新生活支援事業 実施市町村一覧>

市町村 リンク先
仙台市 仙台市結婚新生活支援事業(ページ下部)(外部サイトへリンク)
石巻市 新婚生活スタートアップ費用の一部を補助します(結婚新生活支援事業補助金)(外部サイトへリンク)
気仙沼市 令和6年度気仙沼市結婚新生活支援補助金(外部サイトへリンク)
白石市 新婚生活を応援します!(白石市結婚新生活支援事業補助金)(外部サイトへリンク)
名取市 名取市新婚世帯等マイホーム応援事業補助金について(外部サイトへリンク)
角田市 角田市結婚新生活支援事業補助金(外部サイトへリンク)
登米市 登米市結婚新生活支援事業補助金について(外部サイトへリンク)
栗原市 結婚新生活支援事業(外部サイトへリンク)
東松島市 結婚新生活支援事業補助金(外部サイトへリンク)
丸森町 【補助金】結婚生活を応援!『丸森町結婚新生活支援事業補助金』(外部サイトへリンク)
亘理町 令和6年度 亘理町結婚新生活支援事業補助金制度について(外部サイトへリンク)
松島町 松島町新婚世帯応援事業支援金制度(外部サイトへリンク)
加美町 加美町結婚新生活支援事業補助金(外部サイトへリンク)
※一覧表に掲載のない市町村はこの事業を実施しておりません。
  
<参考:各市町村の結婚支援担当部署>
市町村 部署名(連絡先)
仙台市 こども若者局若者支援課(022-214-8687)
石巻市 復興企画部SDGs移住定住推進課(0225-95-1111【内線4225】)
塩竈市 総務部政策課(022-355-5631)
気仙沼市 震災復興・企画課(0226-52-0695)
白石市 市民経済部まちづくり推進課(0224-22-1327)
名取市 企画部なとりの魅力創生課(022-724-7182)
角田市 まちづくり推進課(0224-63-2112)
多賀城市 企画経営部企画課(022-368-2290)
岩沼市 政策部まちづくり政策課(0223-23-0199)
登米市 まちづくり推進部市民協働課(0220-22-2173)
栗原市 企画部企画課(0228-22-1125)
東松島市 総務部市民協働課(0225-82-1111【内線3803】)
大崎市 市民協働推進部政策課(0229-23-2129)
富谷市 経済産業部農業委員会(022-358-0523)
蔵王町 子育て支援課(0224-33-2122)
七ヶ宿町 町民税務課(0224-37-2114)
大河原町 政策企画課(0224-53-2112)
村田町 町民生活課(0224-83-6401)
柴田町 まちづくり政策課(0224-55-2111)
川崎町 町民生活課(0224-84-2112【内線1112】)
丸森町 子育て定住推進課(0224-51-9905)
亘理町 町民生活課(0223-34-1113)
山元町 子育て定住推進課(0223-36-9835)
松島町 企画調整課(022-354-5702)
七ヶ浜町 生涯学習課(022-357-3302)
利府町 企画部秘書政策課(022-767-2115)
大和町 総務課(022-345-1112)
大郷町 まちづくり政策課(022-359-5537)
大衡村 産業振興課(022-341-8514)
色麻町 地域振興課(0229-65-2123)
加美町 中新田公民館(0229-63-2029)
涌谷町 生涯学習課(0229-43-3001)
美里町 まちづくり推進課(0229-33-2180)
女川町 企画課(0225-54-3131【内線233】)
南三陸町 企画課(0226-46-1371)

 

お問い合わせ先

子育て社会推進課子育て支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 7階

電話番号:022-211-2528

ファックス番号:022-211-2591

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は