ここから本文です。
県内の大学生の皆さんへ
ライフイベントの中でも、とても大きな出来事である
「妊娠」と「出産」。
就職し働くこと、さらにその先のことをイメージしたことはありますか?
ライフプランに正解はありません。
ですが、自分で判断するために知識を
持っていることが大切です。
みなさんが将来のことを考えるきっかけや、
友だちや家族と話す話題のひとつになれば嬉しいです。
宮城県の合計特殊出生率は全国第46位(令和3年)であり、20年連続で全国値を下回るという危機的な状況が続いています。また、婚姻件数、婚姻率とも9年連続で減少し、平均初婚年齢も上昇傾向にあることから、未婚化・晩婚化が少子化の一因であると考えられます。
このような状況から、早い時期から妊娠や出産・不妊に関する正しい知識を伝えることで、各々が望む形での結婚・出産・子育てのライフプラン形成を支援することを目的に、大学生を対象としたセミナーを開催し、その内容を冊子にまとめました。
大学生向けライフプランセミナー冊子「考える、私のこれから」(PDF:856KB)
令和5年3月に県内の各大学に配布いたしました。
このほか、個別に受け付けておりますので、ご希望の方は以下にお問い合わせください。
県内の大学ほか
大学1年生~4年生ほか
〒980-8570
宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
宮城県保健福祉部子育て社会推進課
電話:022-211-2528(直通)
mail:kosodates@pref.miyagi.lg.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す