トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 児童虐待対策 > 11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間です

掲載日:2024年10月31日

ここから本文です。

11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間です

地域の皆さんへ

保護者の皆さんへ

子どもの皆さんへ

企業や団体の皆さんへ

SNS等のメディアを活用した広報啓発スケジュール

関連情報

地域の皆さん、「虐待かも」と思ったらすぐに御連絡ください!

親子オオカミと地域オオカミが笑顔の画像189

【令和6年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語 最優秀作品】
 189(いちはやく) 気づいてあげて そのサイン

児童虐待は社会全体でかかわり、解決していかなければならない問題です。
少しでも虐待の可能性を感じたら、どうか迷わずお電話ください。
あなたの通告で救われる命があります。

虐待を発見したとき、虐待が疑われるときには、お住まいの市町村または児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」に連絡してください。189はお住まいの地域の児童相談所につながります。
通告・相談は匿名で行うことができます。通話料は無料です。
 

令和6年度こども家庭庁虐待防止推進リーフレット(PDF:5,362KB)

 

保護者の皆さん、もっと気軽に子どものコト、聞かせてください

「他の人はちゃんと子育てできているのに…」「これくらいのことで弱音を吐いたらいけない…」と感じていませんか?
悩んでいるのはあなただけではありません。

あなたと子どもを守るために、もっと気軽に、子どものことを話してみませんか。

お住まいの市町村に相談できます!

住民の皆さまにとって身近な市町村では、子育てに関する様々な相談を受け付けています。
保健師などが親身に相談を伺います。市町村が提供する、ショートステイなどのサービスを案内してもらえる場合もあります。

連絡先は各市町村のホームページ等のほか、以下のリンク先で御確認ください。

その他の相談窓口

児童家庭支援センター

「役場に相談するのは勇気がいる…」「どこになにを相談したらいいか分からない…」という方におすすめです。
リラックスして相談いただけるよう、メールやリモートでも相談を受け付けています。

LINE相談「みやぎ子ども・子育て相談」

「スキマ時間に気軽に相談したい」という方におすすめです。子どものことや、親子関係などについて受け付けています。

児童相談所

「自分の子どもに手をあげてしまった…」「他の家族からこれ以上子どもを守り切れそうにない…」などのときは、すぐに、迷わず、御相談ください。

夜間・閉庁日やお急ぎのときには、3桁の電話番号「189(いちはやく)」でも児童相談所につながります。

その他

いじめ、非行や不登校等の相談先は、以下のリンク先で紹介しています。

 

子どもの皆さん、周りに言えない家族の悩み、ありませんか?

家族の人があなたを傷つけるときには

家族から殴られたり蹴られたりする
家族から性的なことをされる
食事や生活に必要なものを与えてもらえない、家の中で無視されている
きょうだいと比べられたり、ひどいことを言われる
など…

このようなときには、3桁の電話番号「189(いちはやく)」か、児童相談所に教えてください。

県の専門の職員があなたの話を聞き、あなたと家族を助けます。

LINEでも家族のことを相談できます

無料で相談でき、あなたの秘密は守ります。登録は次のリンク先からできます。

たとえばこのような相談ができます。

「家族から殴られる」「ごはんや必要なお金をもらえない」「親がずっと帰ってこない」「いつもきょうだいと比較される」「困っているのに助けてくれない」「特になにかあったわけじゃないけど、最近なんとなく親と話しにくい」など…

その他の相談

電話だけでなく、メールやリモートでも相談でき、専門の相談員があなたと一緒に、どうやって解決したらいいかじっくり考えます。
「どこに相談したらいいか分からない」ときにも相談できます。

 

企業・団体の皆さん、児童虐待防止推進に御協力ください!

県では、児童虐待防止の取り組みに賛同し、県と連携して児童虐待防止の広報啓発活動を行っていただける企業・団体を募集しています。

御賛同いただいた企業・団体には、広報啓発用のポスター・リーフレット等をお送りします。
詳細は「児童虐待防止推進企業・団体募集(別ウィンドウで開きます)」のページをご覧ください。

 

SNS等のメディアを活用した広報啓発スケジュール

県では、痛ましい児童虐待を防止するとともに、保護者の方々が子育ての悩みを抱え込まずに相談できる社会を目指して、令和6年11月を中心に、SNS広告やテレビCMなどの広報媒体を活用して児童虐待防止を周知します。

特設サイト

地域の皆さんと、保護者の皆さんそれぞれに向けて、児童虐待や子育ての悩みの相談先を紹介しています。
また、SNS広告やテレビCMで上映される啓発動画をトップページに掲載しています。

公開期間:令和6年11月1日から12月27日まで
URL:http://miyagi-orangeribbon.pref.miyagi.jp/

SNSでの広告

ユーザーがSNSを使っているときに、タイムラインなどに混ざって啓発動画・静画が表示されます。

期間:令和6年11月1日から11月30日まで
媒体:YouTube(動画広告)、LINE(静画広告)、Instagram(静画広告)

テレビCMでの広告

期間:令和6年11月1日から11月30日まで
局:tbc、ミヤテレ

イベントでの啓発活動

イベント参加者に、「189」などをPRする啓発物を配布します(数量に限りがあります。)。

仙台89ERS「ナイナーズエンジェルデー」への参加

開催日:令和6年11月30日(土曜日)
場所:カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)
リボンビジョン(体育館の中のモニター)での広報啓発動画上映も行います。

県子育て社会推進課「子育て支援パスポートフェア」への参加

開催日:令和6年11月23日(土曜日)
場所:ダテリウム(JR仙台イーストゲートビル1F)

 

関連情報

お問い合わせ先

子ども・家庭支援課児童相談支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 7階

電話番号:022-211-2531

ファックス番号:022-211-2591

この問い合わせ先は、虐待通告や子育て相談などの連絡先ではありません。
虐待通告や子育て相談などは、「189」のほか、ページ内の各リンク先等に記載の連絡先へお願いいたします。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は