トップページ > まちづくり・地域振興 > 都市・まちづくり > 建築・不動産 > 建築工事現場の立入検査等実施要領

掲載日:2021年4月9日

ここから本文です。

建築工事現場の立入検査等実施要領

令和3年4月8日改正施行(建第25号土木部長から各土木事務所長あて通知)

下記Aにより建築主に対して「工事監理者を選任する義務があること」等の周知を図り、下記Bにより設計者に対して「地盤の状況判断等に関する報告書」の提出を求め、下記Cにより建築工事現場の立入検査を実施する。

A建築主への周知

1.対象者

戸建て住宅の建築主とする。ただし、建売住宅等の場合で、建築主が自ら工事監理を行う場合を除く。

2.方法

県が建築確認を行うものについては、「建築主に工事監理者を選任する義務があること」等を明記した書類を確認済証に添付する。指定確認検査機関が建築確認を行うものについては、「建築主に工事監理者を選任する義務があること」等を明記した県の書類を確認済証に添付するよう、協力を依頼する。

B地盤の状況判断等に関する報告書の提出

1.対象者

戸建て住宅の設計者とする。

2.方法

県が建築確認を行うものについては、「地盤の状況判断等に関する報告書」の提出を求める。指定確認検査機関が建築確認を行うものについては、指定確認検査機関から設計者に対して「地盤の状況判断等に関する報告書」の添付を求めるよう、協力を依頼する。いずれの場合も任意による提出がされない場合は、土木事務所から建築規準法第12条第3項に基づいて報告書の提出を求める。

3.報告書の保管

建築確認申請書に添えて、保管する。(15年間保存し、原則、公開しない。)

C建築工事現場の立入検査

建築基準法第7条の3第1項の規定に基づく中間検査を実施する。

お問い合わせ先

建築宅地課建築指導班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
(宮城県行政庁舎9階 南側)

電話番号:022-211-3243

ファックス番号:022-211-3191

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は