トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療・保健 > 健康増進 > たばこ・禁煙 > 喫煙可能室の設置と届出について(飲食店経営者のみなさまへ)

掲載日:2022年4月1日

ここから本文です。

喫煙可能室の設置と届出について(飲食店経営者のみなさまへ)

飲食店経営者のみなさまへ

平成30年7月に改正健康増進法が公布され,令和2年4月1日に全面施行となります。これにより,受動喫煙防止対策が強化され,飲食店を含む事務所,工場、旅館・ホテルなどは原則屋内禁煙となります。

令和2年4月1日時点で営業している小規模な飲食店は原則屋内禁煙ですが,例外的に飲食を提供できる喫煙可能室を設置できる経過措置があります。

喫煙可能室とその要件について

喫煙可能室は,下記の3つの要件を全て満たした小規模な飲食店(既存特定飲食提供施設と言います。)のみが設置できる喫煙室です。喫煙可能室内では飲食の提供など,喫煙以外のサービスを提供することができます。

喫煙可能室は,施設の全部の場所または一部の場所に設置することができます。

なお,喫煙可能室を設置する際には飲食店が所在地の保健所に届出が必要となります(郵送可)。詳しくはページ下部の喫煙室を設置する際の届出についてをご確認ください。

既存特定飲食提供施設の3つの要件について

既存特定飲食提供施設とは次の3つの要件をすべて満たしている施設です。

  1. 令和2年4月1日時点で,営業している飲食店であること
  2. 個人あるいは資本金又は出資の総額5,000万円以下の会社が経営しているものであること※
  3. 客席面積が100平方メートル以下であること

※ただし,次の場合を除きます

  • 一つの大規模会社が発行済株式または出資の総数または総額の2分の1以上を有する会社
  • 大規模会社が発行済株式または出資の総数または総額の3分の2以上を有する会社

技術的基準について

喫煙可能室を設置する際には,施設の全部に設置する場合と施設の一部に設置する場合で,受動喫煙を防止するために必要な技術的基準が異なります。

施設の全部の場所に喫煙可能室(店)を設置する場合

施設の全部の場所に設置する場合の技術的基準は喫煙可能室の外(店外)にたばこの煙が流出しないように,壁・天井等によって区画することとなります。

施設の一部の場所に喫煙可能室を設置する場合

施設の一部の場所に設置する場合は,次の3点を満たさなければなりません(喫煙専用室と同様の基準です)。

  1. 出入口において喫煙室の外側から内側に流入する空気の気流が0.2m/秒以上であること。
  2. 喫煙可能室の外に,たばこの煙(蒸気含む)が流出しないよう壁・天井等によって区画されていること。
  3. たばこの煙が施設の屋外に排気されていること。

喫煙可能室を設置する際の注意点について

  • 「喫煙可能室(※喫煙室用)」「喫煙可能室設置施設(※施設出入口用)」の2つの標識を掲示する必要があります。
    ※喫煙可能室を施設の全部に設置する場合,「喫煙可能室設置施設(※施設出入口用)」のみで可能です
  • 喫煙可能室には,20歳未満の方は立ち入ることができません。店内の全部を喫煙可能室とした場合は,客・従業員であっても20歳未満の方は入店できなくなります。
  • 営業について広告や宣伝をするときには,喫煙可能室を設置していることを明示する必要があります。

保管書類について

喫煙可能室(店)の設置要件を満たすことが証明できる書類を保管してください。(下記の届出の際に添付する必要はありません)

  1. 施設内の客席面積が100平方メートル以下であることがわかる書類(例:店舗図面等)
  2. 会社が経営している場合,中小企業であることがわかる書類(例:資本金の額や出資の総額が記載された登記,賃借対照表,決算書,企業パンフレット等)

喫煙可能室を設置する際の届出について

喫煙可能室を設置する場合は,下記の届出書を提出しなければなりません。また,喫煙可能室の要件に係る変更がある場合や喫煙室を廃止する場合には,変更届出書もしくは廃止届出書を提出しなければなりません。

新規の届出の場合

喫煙可能室を設置する場合,以下の書類を直接もしくは郵送で提出してください。届出書等は各保健所の窓口にて配布しているほか,以下からダウンロードできます。

届出様式

記入例

喫煙可能室を変更・廃止する場合

喫煙可能室の届出内容に変更が生じた場合は「変更届」を,廃止した場合は「廃止届」を提出する必要があります。設置の際の届出と同様,飲食店所在地の保健所に届出をしてください。届出書等は各保健所の窓口にて配布しているほか,以下からダウンロードできます。

届出様式

記入例

届出・問合せ先

※仙台市に所在する飲食店の届出先は,仙台市健康政策課(外部サイトへリンク)(仙台市役所内)です。

喫煙可能室設置施設届出書届出先
飲食店の所在市町村 届出先 住所/電話番号
白石市 角田市 蔵王町 七ヶ宿町 大河原町
村田町 柴田町 川崎町 丸森町
仙南保健所 成人・高齢班 〒989-1243
柴田郡大河原町字南129-1
(大河原合同庁舎隣の保健所棟)
電話:0224-53-3120
塩竈市 多賀城市 松島町 七ヶ浜町 利府町
名取市 岩沼市 亘理町 山元町
富谷市 大和町 大郷町 大衡村
塩釜保健所 健康づくり支援班 〒985-0003
塩竈市北浜4-8-15
電話:022-363-5503
栗原市 大崎市 加美町 色麻町 涌谷町 美里町 大崎保健所 健康づくり支援班 〒989-6117
大崎市古川旭4-1-1
(大崎合同庁舎西側)
電話:0229-87-8010
石巻市 登米市 東松島市 女川町 石巻保健所 健康づくり支援班 〒986-0861
石巻市あゆみ野5-7
(石巻合同庁舎1階)
電話:0225-94-6124
気仙沼市 南三陸町 気仙沼保健所 成人・高齢班 〒988-0066
気仙沼市東新城3-3-3
電話:0226-22-6614

届出方法

上記提出先の窓口への持参
  • 窓口の状況によってはお待ちいただくことがあります。
  • その場で職員が確認,質問することがあります。

受付時間:8時30分~17時15分(土日・祝日・年末年始除く)

上記提出先への郵送
  • 郵送費用は届出者の負担となります。
  • 内容確認のために職員から連絡することがあります。

お問い合わせ先

健康推進課健康推進第一班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

電話番号:022-211-2623

ファックス番号:022-211-2697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は