トップページ > しごと・産業 > 土木・建築・不動産業 > 建設業 > 令和6年度建設産業振興支援セミナーを開催します

掲載日:2024年7月1日

ここから本文です。

「令和6年度建設産業振興支援セミナー」を開催します

セミナーチラシ・申込書(PDF:438KB)

7月22日(月曜日)開催

第1回セミナー

1開催目的

建設産業を取り巻く経営課題の解決や、将来の宮城の建設産業を担う人材確保・育成の一助とするため、建設産業振興支援セミナーを開催しました。

2開催日時・場所

(1)第1回建設産業振興支援セミナー

日時:令和6年7月22日(月曜日)午後1時30分~午後4時

場所:宮城県建設産業会館4階2・3会議室(仙台市青葉区支倉町2番48号)

 

(2)第2回建設産業振興支援セミナー※調整中です

(3)第3回建設産業振興支援セミナー※調整中です

3内容

(1)第1回セミナーテーマ:

「災害対応力強化!~BCP策定のためポイントと事例紹介~」

<主な項目>

  1. 講義「いち早く復旧・復興に貢献する地域建設業のBCP」講師(株)GCコンサルティング加藤仁史
  2. 事例発表「宮城県の補助金活用によるBCP作成~小規模事業者がBCP策定にチャレンジ~」講師株式会社ヤマムラ取締役山村玲子
  3. 事業説明「令和6年度地域建設産業災害対応力強化支援事業補助金」宮城県土木部事業管理課

4主催

宮城県

(受託事業者:一般社団法人みやぎ建設総合センター)

5共催・後援

共催:一般社団法人宮城県建設業協会、一般社団法人みやぎ中小建設業協会、一般社団法人宮城県建設専門工事業団体連合会

後援:東日本建設業保証株式会社宮城支店

6募集人数

各回定員40名(先着順)

7申込方法

FAX(申込用紙をダウンロード)

8チラシ・申込用紙

7月22日(月曜日)開催「令和6年度第1回建設産業振興支援セミナー」チラシ・申込用紙(PDF:438KB)

お問い合わせ先

事業管理課建設業振興・指導班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3116

ファックス番号:022-211-3292

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は