産業廃棄物処理業イメージアップ推進事業
産業廃棄物処理業界がイメージアップのために自主的な取り組みを行う場合、その費用の一部を補助します。これによって産業廃棄物処理業に対する県民理解の向上と業界全体の振興を図り、県内における産業廃棄物の更なる処理体制・能力の確保、適正処理や3Rの推進を通じた循環型社会の実現を目指します。
補助対象者
- 宮城県又は仙台市の産業廃棄物処理業許可を取得している産業廃棄物処理事業者が10者以上加入する業界団体・組合・協会等(県内所在に限る)。ただし、宮城県税を滞納している者を除く。
補助事業に係る事業
- 業界全体の資質向上に関する労働安全衛生や働き方改革等の講習会の開催(委託を受けて行うものを除く。)
- 県民に対する産業廃棄物処理業の理解促進・イメージアップ・普及啓発のための環境学習教室、環境イベント等の開催。また、その実施に必要となる啓発資材等の作成
- 地域貢献活動としてのボランティア活動
- その他、産業廃棄物処理業のイメージアップに知事が必要と認める事業
補助率
補助上限額
要綱等
お問い合わせ
本事業に関するお問い合わせは、下記までお願いします。