児童生徒の心のサポート班からのお知らせ
「児童生徒の心のサポート班」について
宮城県教育庁は、本庁関係課室、地方機関、教育機関が一丸となって、「児童生徒等心の支援チーム」を立ち上げています。
この児童生徒等心の支援チームの「相談窓口・相談対応」の一つとして、県内の大河原教育事務所内と東部教育事務所内に児童生徒の心のサポート班が設置されています。
児童生徒の心のサポート班は、指導主事、臨床心理士、スクールソーシャルワーカーの3職種の専門職員で対応しています。
【「児童生徒の心のサポート班」の活動】
- 心のケア、いじめ、不登校等に対する訪問指導および来所相談(震災による遺児・孤児への支援を含)
- 学校等への訪問指導(ケース会議等への参加)
- 関係機関との連携・調整、けやき教室、ケアハウスの運営支援
【相談窓口】※お子様の在籍する学校の所在地によって、担当するサポート班が対応します。
- 大河原教育事務所内・児童生徒の心のサポート班
(直通電話 0224-86-3911)
【対象】
塩竈市、利府町、松島町、七ヶ浜町、多賀城市、名取市、岩沼市、亘理町、山元町、富谷市、大和町、大郷町、大衡村
白石市、七ヶ宿町、蔵王町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、角田市、丸森町
- 東部教育事務所内・児童生徒の心のサポート班
(直通電話 0225-98-3341)
【対象】
気仙沼市、南三陸町
石巻市、東松島市、女川町、登米市
大崎市、涌谷町、美里町、加美町、色麻町、栗原市
お子様や保護者の皆様、学校・関係機関の皆様が抱える様々な不安や悩みの問題解決に向け、一緒に考えます。
お気軽にご相談ください。