トップページ > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者福祉制度・各種支援 > 介護助手導入支援事業について

掲載日:2024年10月11日

ここから本文です。

介護助手導入支援事業について

事業の目的

宮城県の介護職員の需給ギャップは、令和7年度(2025年度)には4,188人にのぼると推計されています。介護職員が絶対的に不足する中で、介護サービスの質を維持するとともに介護職員の離職防止を図るため、介護以外の周辺業務を担う「介護助手」を導入し、介護職員の業務負担の軽減や専門職化につなげる事業所を支援するものです。

「介護助手」とは?介護助手

介護施設等において、掃除や配膳、ベッドメイクなど、直接的な介護業務ではない「周辺業務」を担っていただくお仕事です。
施設で働く専門職員にとっての重要なサポートとなる他、介護助手自身にとっても、健康維持や地域貢献による充実感が得られるなどの効果が期待されています。

令和6年度の事業について

介護助手として働くことに関心のある方向けに、「介護助手のお仕事説明会」を開催します。チラシ(PDF:191KB)
参加申込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

セミナー日程
エリア 日時 会場
仙南 令和6年10月18日(金曜日)午後2時から午後3時まで 大河原町中央公民館まちづくりルーム
(柴田郡大河原町字町196)
東部 令和6年11月5日(火曜日)午後2時から午後3時まで 石巻商工会議所1階会議室
(石巻市中央2-9-18)
仙台 令和6年11月11日(月曜日)午後2時から午後3時まで 仙都会館8階会議室
(仙台市青葉区中央2-2-10)
北部 令和6年11月18日(月曜日)午後2時から午後3時まで 古川商工会議所第5研修室
(大崎市古川東町5-46)

 

介護施設向けには、専門家による伴走支援のご相談を介護事業所支援相談センターで受け付けています。

これまでの取り組み

令和5年度介護助手導入のための組織改善支援事業

専門家による伴走支援を5施設に行うとともに、介護施設が自立して介護助手を導入できるよう、その準備、体制を整備する手順や方法等をまとめた実務担当者向けのマニュアルを作成しました。

介護助手導入実践の手引き(PDF:4,635KB)

業務切出しシートほか(エクセル:86KB)…「業務切出しシート」「業務細分化シート」「業務の時間割と分担表」「スケジュール等管理表」をダウンロードしてお使いいただけます。

令和4年度介護事業所における組織改善支援事業

専門家による伴走支援を行うとともに、介護事業所が自立して組織改善を実施できるよう、実施内容をまとめた取組事例集を作成しました。

事例集P1~13(はじめに~組織改善支援事例)(PDF:4,585KB)P14~21(週休3日制導入事例)(PDF:3,459KB)P22~31(介護ロボット・ICT導入事例)(PDF:3,140KB)

 

お問い合わせ先

長寿社会政策課介護人材確保推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2554

ファックス番号:022-211-2596

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は