ここから本文です。
民生委員・児童委員は,厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員です。
ボランティアとして活動しており,報酬は支給されません。
地域住民の立場から福祉に関するさまざまな相談に応じ,住民と行政や専門機関をつなぐパイプ役となるなど,問題解決のお手伝いをしています。
民生委員は法律によって児童委員を兼ねています。
民生委員・児童委員の中には各地域を担当する委員と,担当地域を持たず児童福祉に関する活動を専門とする主任児童委員がいます。
民生委員・児童委員の概要については,こちらをご覧ください。
民生委員・児童委員 3,092名(うち 主任児童委員 239名)
※ 仙台市は政令指定都市のため含まない
3年間(令和元年12月1日~令和4年11月30日)
※令和4年12月1日に次期改選
お住まいの地域の民生委員・児童委員,主任児童委員については,お住まいの市町村の福祉担当課にお問い合わせください。
(仙台市にお住まいの方は各区保健福祉センター管理課へお問い合わせください)
宮城県 社会福祉課 団体指導班 Tel 022(211)2516
宮城県 子育て社会推進課 企画推進班 Tel 022(211)2528
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す