トップページ > しごと・産業 > 水産業 > 水産業 > 宮城県漁業士会南部支部が開催するイベント等

掲載日:2022年3月16日

ここから本文です。

宮城県漁業士会南部支部が開催するイベント等

宮城県漁業士会

(1)「漁業士」とは

漁業士は,地域漁業を担う中核的な漁業者として,また,地域漁業者に対する漁業技術の向上,経営改善等の指導活動を通じ,地域における漁業生産を支える人材の確保・育成に貢献する者として,宮城県知事が認定する優れた漁業者のことです。活動経験や年齢に応じ,「青年漁業士」と「指導漁業士」に区分されます。
漁業士会は,気仙沼管内の「北部支部」,石巻管内の「中部支部」,塩釜管内の「南部支部」に分かれて活動しています。

漁業士認定式

(2)宮城県漁業士会南部支部

漁業士会南部支部の会員は,東松島市(矢本)~山元町で活動しています。
ノリ・カキ・ワカメ・コンブ等の養殖業のほか,漁船漁業や定置網を営む漁業士が所属しており,令和3年度現在,青年漁業士12名,指導漁業士18名で構成されています。

 

令和3年度

こども食堂への食料提供

新型コロナウイルスの影響を受けた家庭等を支援するため,食料支援活動を実施している管内のこども食堂に対して,漁業士が生産した水産物を提供しました。

【日時】通年

【場所】管内のこども食堂

【内容】水産物の食料提供(焼海苔・味付海苔など)

提供品1提供品2

(一社)全日本司厨士協会宮城県本部青年料理研究会との連携

(一社)全日本司厨士協会宮城県本部青年料理研究会に所属する若手シェフの方々を対象としたカキ養殖現場研修を実施しました。

【日時】令和3年11月

【場所】松島湾

【内容】漁業士による種がき仮植場・水揚げ作業の見学,かき処理場の機能や出荷に至るまでの衛生管理の説明,カキ剥き研修等

研修写真1研修写真2

令和2年度

こども食堂への食料提供

新型コロナウイルスの影響を受けた家庭等を支援するため,食料支援活動を実施している管内のこども食堂に対して,漁業士が生産した水産物を提供しました。

【日時】通年

【場所】管内のこども食堂

【内容】水産物の食料提供(焼海苔・味付海苔など)

提供品その1提供品2

第26回全国青年・女性漁業者交流大会

こども食堂と連携した魚食普及の取組を紹介し,流通・消費拡大部門において農林水産大臣賞を受賞しました。

【日時】令和3年3月2日(火曜日)

【場所】ホテルグランドアーク半蔵門(オンラインで参加)

【題目】Stop!「魚離れ」~こども食堂で美味しく・楽しく魚食普及~

全国

第19回宮城県青年・女性漁業者交流大会

こども食堂と連携した魚食普及の取組を紹介し,青年部部門において最優秀賞を受賞しました。

【日時】令和2年8月24日(月曜日)

【場所】宮城県東部地方振興事務所

【題目】Stop!「魚離れ」~こども食堂で美味しく・楽しく魚食普及~

県大会1県大会2

令和元年度

仙台うみの杜水族館ワークショップ

「漁師が教えます~今が旬の宮城県のノリとカキのおいしさの秘密~」と題したワークショップを開催しました。

【日時】令和2年2月9日(日曜日)
第1回11時00分~12時00分/第2回13時00分~14時00分

【場所】仙台うみの杜水族館

【対象】小学生とその保護者

【内容】

  • (1)ノリ養殖・カキ養殖の説明
  • (2)ノリの手すき体験
  • (3)乾ノリの焼き体験
  • (4)カキの解剖
  • (5)家庭でできる簡単なカキ剥き体験
  • (6)カキのろ水能力試験

R1水族館ワークショップの様子

こども食堂への食材提供

管内のこども食堂に漁業士が生産した水産物を提供しました。また,漁業士がこども食堂を訪問して,水産物や漁業について紹介しました。

【日時】通年

【場所】管内のこども食堂

【内容】

  • (1)水産物の食材提供(ノリ・サケ・アナゴ)
  • (2)漁業士による水産物や漁業に関するお話

R1子ども食堂

平成30年度

塩釜水産物仲卸市場ワークショップ

「海のマルシェin塩釜」と題したワークショップを下記のとおり開催しました。

【日時】平成31年3月17日(日曜日)8時~12時

【場所】塩釜水産物仲卸市場(塩竈市新浜町1丁目20−74)
キッチンスタジオ横の7号売り場側

【内容】

  • (1)焼き海苔体験
  • (2)蒸し牡蠣体験
  • (3)ワカメ汁の提供
  • (4)養殖資材の展示・紹介
  • (5)水産物の販売(殻付き牡蠣、塩蔵ワカメ)

都合により内容が変更になることもあります。

(イベントチラシ(PDF:492KB))

R30魚市場

農業士との交流会

宮城県農業士会と技術交換交流会を開催しました。交流会では互いの生産物を扱ったメニューの試食や,漁業と農業の連携について意見交換を行い親交を深めました。

【日時】平成30年11月19日(月曜日)15時~18時

【場所】仙台市内のレストラン

【内容】

  • (1)コラボレーションメニューの開発・試食
  • (2)グループトーク

H30農業士交流会

こども食堂への食材提供

管内のこども食堂に漁業士が生産した水産物を提供しました。また,漁業士がこども食堂を訪問して,水産物や漁業について紹介しました。

【日時】通年

【場所】管内のこども食堂

【内容】

  • (1)水産物の食材提供(ノリ・サケ)
  • (2)漁業士による水産物や漁業に関するお話

H30子ども食堂

平成29年度

塩釜水産物仲卸市場ワークショップ

「~生産者から直接伝えたい~宮城県のノリ養殖業と海苔のおいしい食べ方」と題したワークショップを下記のとおり開催しました。

【日時】平成30年3月4日(日曜日)8時~12時

【場所】塩釜水産物仲卸市場(北東側「キッチンスタジオ」前)

【内容】(20180304塩釜仲卸市場WSポスター(PDF:700KB)

  • (1)宮城県のノリ養殖業についてのパネル展示
  • (2)生産者ならではのおいしい食べ方教室
    ※参加費無料
    ※生ノリ,乾ノリ,焼ノリの販売も行われます

R29仲卸

仙台うみの杜水族館ワークショップ

「漁師が教えます~今からが旬の宮城県のノリとカキのおいしさの秘密~」と題したワークショップが下記のとおり開催されました。ワークショップには小学生24人,保護者36人が参加しました。
養殖業と生産物について,漁業者が子供たちに直接語りかけ,体験学習の指導を行うイベントは大好評で,楽しい時間が共有されました。

【日時】平成29年11月5日(日曜日)12時~13時,13時30分~14時30分
※1時間/回のワークショップを2回実施

【場所】仙台うみの杜水族館

【対象】小学生とその保護者
※1回のワークショップに小学生12人が参加

【内容】

  • (1)ノリ養殖業,カキ養殖業の説明(漁業士がスライドで説明)
  • (2)ノリの手すき体験
  • (3)乾ノリの焼き体験
  • (4)カキの解剖
  • (5)家庭でできる簡単なカキ剥き体験
  • (6)カキのろ水能力試験

座学ノリ手すき体験乾ノリの焼き体験簡単なカキの剥き方講座

お問い合わせ先

仙台地方振興事務所 水産漁港部水産振興班

塩釜市新浜町一丁目9-1

電話番号:022-365-0192

ファックス番号:022-366-1233

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は