トップページ > しごと・産業 > 雇用・労働 > 職業能力開発 > 宮城障害者職業能力開発校 訓練生募集

掲載日:2023年1月18日

ここから本文です。

宮城障害者職業能力開発校 訓練生募集

宮城障害者職業能力開発校 訓練生募集~未来の自分と出会う。~

訓練生募集について

宮城障害者職業能力開発校は、障害のある方対象の職業能力開発施設です。入校案内
就業による自立を図ることを目的として、職業訓練を実施し就職を支援します。

特徴その1 能力を伸ばす実習・丁寧な就職指導

  • 各科・コース定員が10人以下の少人数制で、きめ細やかな指導を行います。
  • 就職相談等で個人の特性に合ったアドバイスを行います。

特徴その2 様々な支援制度

  • 様々な不安や悩みに対応するために、看護職員、手話通訳員、生活指導員、精神保健福祉士を配置しています。
  • 通校が困難な方のために、寄宿舎(寮)を併設しています。

特徴その3 訓練手当の支給

  • ハローワークからの受講指示を受けた方に対して、訓練手当を支給します。

令和5年度 Webデザイン科・OAビジネス科(身体障害者対象)

宮城障害者職業能力開発校では、身体障害者の方を対象とした令和5年度Webデザイン科・OAビジネス科の訓練生を募集します。

  • 1次募集は終了しました。
    1次募集選考結果 合格者:Webデザイン科0名、OAビジネス科0名          
  • 2次募集期間 令和5年1月4日(水曜日)から令和5年1月23日(月曜日)まで
    選考日 令和5年2月14日(火曜日)
    合格発表 令和5年2月20日(月曜日)
  • 3次募集期間 令和5年2月20日(月曜日)から令和5年2月27日(月曜日)まで
    選考日 令和5年3月14日(火曜日)
    合格発表 令和5年3月17日(金曜日)
    ※ただし、2次募集で定員に達した場合は、3次募集は行いません。
  • 定員 各科10名
  • 訓練期間   1年(令和5年4月11日(火曜日)から令和6年3月13日(水曜日)まで)

詳しくは、宮城障害者職業能力開発校のホームページをご覧ください。

令和5年度 総合実務科(知的障害者対象)

宮城障害者職業能力開発校では、知的障害者の方を対象とした令和5年度総合実務科の訓練生を募集します。

  • 1次募集は終了しました。
    1次募集選考結果 合格者:12名
  • 2次募集期間は終了しました。
    選考日 令和5年1月27日(金曜日)
    合格発表 令和5年2月7日(火曜日)
  • 3次募集期間 令和5年2月8日(水曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで
    選考日 令和5年3月13日(月曜日)
    合格発表 令和5年3月17日(金曜日)
  • 定員 30名
  • 訓練期間 1年(令和5年4月11日(火曜日)から令和6年3月13日(水曜日)まで)

詳しくは、宮城障害者職業能力開発校のホームページをご覧ください。

オフィス実務科(身体障害者対象)

宮城障害者職業能力開発校では、身体障害者の方を対象とした令和5年度オフィス実務科の訓練生を募集します。

  • 前期募集期間 令和5年3月1日(水曜日)から令和5年4月25日(火曜日)まで
    選考日 令和5年5月17日(水曜日)
    合格発表 令和5年5月24日(水曜日)
  • 定員 10名
  • 訓練期間 5ヶ月(令和5年6月6日(火曜日)から10月13日(金曜日)まで)
     
  • 後期募集期間 令和5年8月1日(火曜日)から令和5年9月19日(火曜日)まで
    選考日 令和5年10月11日(水曜日)
    合格発表 令和5年10月18日(水曜日)
  • 定員 10名
  • 訓練期間 5ヶ月(令和5年11月1日(水曜日)から令和6年3月8日(金曜日)まで)

    詳しくは、宮城障害者職業能力開発校のホームページをご覧ください。

パソコン基礎科(視覚障害者対象)

宮城障害者職業能力開発校では、視覚障害者の方を対象とした令和5年度パソコン基礎科の訓練生を募集します。

  • 前期募集期間 令和5年2月1日(水曜日)から令和5年2月17日(金曜日)
    選考日 令和5年3月1日(水曜日)
    合格発表 令和5年3月8日(水曜日)
  • 定員 5名
  • 訓練期間 6か月(令和5年4月12日(水曜日)から9月15日(金曜日)まで)
     
  • 後期募集期間 令和5年6月30日(金曜日)から令和5年7月31日(月曜日)まで
    選考日 令和5年9月6日(水曜日)
    合格発表 令和5年9月13日(水曜日)
  • 定員 5名
  • 訓練期間 6か月(令和5年10月4日(水曜日)から令和6年3月8日(金曜日)まで)

詳しくは、宮城障害者職業能力開発校のホームページをご覧ください。

職域開発科(精神障害者対象)

宮城障害者職業能力開発校では、精神障害者の方を対象とした令和5年度職域開発科の訓練生を募集します。

  • 前期募集期間 令和5年2月1日(水曜日)から令和5年2月24日(金曜日)
    選考日 令和5年3月17日(金曜日)
    合格発表 令和5年3月24日(金曜日)
  • 定員   10名
  • 訓練期間 6か月(令和5年4月12日(水曜日)から9月15日(金曜日)まで)
     
  • 後期募集期間 令和5年6月30日(金曜日)から令和5年7月31日(月曜日)まで
    選考日 令和5年8月30日(水曜日)
    合格発表 令和5年9月6日(水曜日)
  • 定員   10名
  • 訓練期間 6か月(令和5年10月4日(水曜日)から令和6年3月8日(金曜日)まで)

詳しくは、宮城障害者職業能力開発校のホームページをご覧ください。

委託訓練

宮城障害者職業能力開発校が企業、NPO法人等に委託して行う短期の訓練です。
令和4年度の募集は終了しました。令和5年度の訓練生募集については、今後、宮城障害者職業能力開発校のホームページに掲載予定です。
以下、参考までに令和4年度の訓練コースを掲載しております。

令和4年度訓練コース

<集合訓練>
セルフケアマネジメント科
就労訓練科

<在宅訓練>
e-ラーニング科

<実践能力習得訓練*企業実習>
オフィスワーク科
水耕栽培補助作業科
トマト栽培補助作業科
青い鳥クリーンアップトライアル
テレワーク科


詳しくは、宮城障害者職業能力開発校のホームページをご覧ください。

お問い合わせ先

産業人材対策課人材育成第二班

仙台市青葉区本町三丁目8番1号(行政庁舎14階)

電話番号:022-211-2763

ファックス番号:022-211-2769

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は