ここから本文です。
すべての県民の願いである,犯罪がなく,誰もが安全で安心して暮らすことができるまちの実現に向け,安全・安心まちづくり委員会の委員を募集します。ぜひ,あなたの声をお聞かせください。
平成18年4月1日に施行された「犯罪のないみやぎ安全・安心まちづくり条例」に基づき設置される「安全・安心まちづくり委員会」では,安全で安心して暮らせる地域社会の実現を目指すため,基本計画やその他犯罪のないみやぎ安全・安心まちづくりの推進に関する事項を審議します。
若干名
令和4年7月15日(金曜日)から令和4年8月19日(金曜日)まで
次のいずれにも該当する方。ただし,宮城県と市町村の職員は除きます。
持参,郵送,電子メール(令和4年8月19日(金曜日)必着)
なお,応募書類は返却いたしませんのであらかじめ御了解願います。
書類審査による1次選考で数名程度に絞り込み,その後面接による2次選考を行い,最終決定します。
1次選考(書類審査)の結果は,令和4年9月2日(金曜日)までに決定します。
2次選考(面接)の実施は,9月上旬~中旬を予定しています。
任期は,令和4年10月30日から令和6年10月29日までの2年間となります。
会議に出席の都度,条例で定める報酬(日額)及び旅費を支給いたします。
宮城県環境生活部共同参画社会推進課 安全・安心まちづくり推進班
電話:022-211-2567
FAX:022-211-2392
E-mail:kyoshas@pref.miyagi.lg.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す