トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 「宮城県職員録」冊子作成の終了について

掲載日:2024年6月28日

ここから本文です。

「宮城県職員録」冊子作成の終了について

当県では、庁内の業務用及び県民の皆さまの問い合わせ用として、「宮城県職員録」を作成してまいりました。

この度、行政のデジタル化の推進に伴うペーパーレス化の促進や経費削減を図るため、令和6年度より冊子作成及び有償頒布を終了することとしましたのでお知らせします。

冊子作成及び有償頒布の終了に伴い、「宮城県職員録」に代わり、所属長以上の職員を掲載した「宮城県職員名簿(所属長以上)」を宮城県のホームページ(人事課)に掲載しています。

掲載箇所はこちら(県の行政機構図・事務分掌・組織改正の概要・宮城県職員名簿(所属長以上)

また、全職員を掲載した「宮城県職員録」の写しは下記の県政情報センター・コーナーにおいて、閲覧することができます。

県政情報センター・コーナーの一覧
名称 所在地
県政情報センター 総務部県政情報・文書課内(県庁舎地下1階)
大河原地方県政情報コーナー 大河原地方振興事務所内(合同庁舎1階)
大崎地方県政情報コーナー 北部地方振興事務所内(合同庁舎2階)
栗原地方県政情報コーナー 北部地方振興事務所栗原地域事務所内(合同庁舎1階)
登米地方県政情報コーナー 東部地方振興事務所登米地域事務所内(合同庁舎2階)
石巻地方県政情報コーナー 東部地方振興事務所内(合同庁舎1階)
気仙沼地方県政情報コーナー 気仙沼地方振興事務所内(合同庁舎1階)

利用時間は月曜日から金曜日(午前9時から午後5時まで)、お休みは土曜日、日曜日、祝日、年末年始です。

県政情報センター・コーナーの詳しい利用案内はこちら(県政情報センター・コーナー利用案内

お問い合わせ先

人事課組織管理班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2286

ファックス番号:022-211-2293

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は