スマートフォン版を表示する

トップページ > しごと・産業 > 水産業 > 水産業 > 鳴瀬川における魚類相調査

印刷用ページを表示する

掲載日:2022年2月2日

ここから本文です。

鳴瀬川における魚類相調査

宮城県水産技術総合センターでは,河川に生息する魚類相の把握ため,鳴瀬川において,毎年6月と10月に魚類相調査を実施しています。

調査結果

鳴瀬川魚類相調査2021年結果

調査内容

(1)調査地点

鳴瀬川中流域の3調査点

  • 調査点1:鹿原橋付近
  • 調査点2:鳴瀬橋付近
  • 調査点3:高倉橋付近

(2)調査日

6月,10月の各月1回

(3)調査方法

各調査点において,それぞれ投網を20投打ち,入網した魚類の種同定および測定を行います。

<調査の様子>

鳴瀬調査風景1 鳴瀬調査風景2

お問い合わせ先

水産技術総合センター第一養殖生産チーム

石巻市渡波字袖ノ浜97-6

電話番号:0225-25-1032

ファックス番号:0225-97-3444

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は