令和2年度 第2回 宮城県土砂災害発生危険基準雨量検討会を開催します
本検討会は,宮城県と気象庁が共同で発表している土砂災害警戒情報の精度向上を目的として,県が検討を行った土砂災害警戒情報発表の判断に用いる基準雨量の見直し内容について,学識経験などの委員の専門的見地から評価や意見を聴くものです。
開催日時
令和3年3月25日(木曜日)午前10時00分から午前12時00分まで
開催場所
宮城県庁8階 土木部会議室(仙台市青葉区本町三丁目8番1号)
内容
- (1)第1回検討会での意見について
- (2)土砂災害発生危険基準雨量の見直しについて
傍聴手続
- (1)傍聴者の定員10名
- (2)傍聴を希望される方は,事前に当課(下記参考)までFAXまたはメールにより氏名の登録を行ってください。
- (3)登録された方は,懇談会の開催予定時刻までに,会場で受け付けを行ってください。なお,傍聴の手続きは先着順に行い,定員になり次第終了といたします。
- (4)力メラ等による録画,録音については,報道関係者のみ可能とさせていただきます。
新型コロナウィルス感染拡大防止について
- 傍聴にあたっては,事前に「県主催イベント・会議等の考え方について(令和2年11月30日記者発表資料)」をご確認のうえ,感染予防策を徹底していただくようお願いします。
- 風邪のような症状がある方は傍聴を控えてください
- 過去2週間以内に発熱等があった方は傍聴を控えてください
- 傍聴時はマスクの着用をお願いします。