トップページ > しごと・産業 > 雇用・労働 > 企業向け雇用支援 > 精神障害者雇用推進セミナー

掲載日:2022年10月7日

ここから本文です。

精神障害者雇用推進セミナー

「精神障害者雇用推進セミナー」を県内4会場で開催します!

ハローワークを通じた精神障害者の就職件数は近年増加しておりますが、未だ多くの方が求職活動を行っている状況です。

しかし、多くの企業では、精神障害者の雇用に関するノウハウが不足しており、雇用する際や採用後の職場への定着などについて不安を抱えているものと思われます。また、平成30年4月からは、精神障害者が法定雇用率の算定基礎に加えられるなど、精神障害者の雇用の推進がますます重要になっています。

そこで、精神障害者の雇用や職場定着について経験や実績のある企業の雇用事例を紹介するとともに、就業支援等に携わる支援機関から支援事例を紹介することにより、これから精神障害者の雇用を考えている企業や既に雇用している企業における精神障害者の雇用・定着促進に資するため、宮城労働局及び宮城就業支援ネットワークとの共催により、本セミナーを開催します。

1 主催

宮城県、宮城労働局(ハローワーク仙台、ハローワーク石巻、ハローワーク古川、ハローワーク気仙沼)、宮城就業支援ネットワーク

2 日時及び会場

(1)仙台会場

日時:令和4年11月14日(月曜日)午後2時から午後4時まで

会場:アエル6階セミナールーム2

(2)大崎会場

日時:令和4年11月16日(水曜日)午後2時から午後3時30分まで

会場:宮城県大崎合同庁舎 大会議室

(3)気仙沼会場

日時:令和4年11月17日(木曜日)午後2時から午後3時30分まで

会場:宮城県気仙沼合同庁舎 大会議室

(4)石巻会場

日時:令和4年11月18日(金曜日)午後2時から午後4時まで

会場:宮城県石巻合同庁舎 大会議室

3 参加対象者

企業の人事担当者、行政機関の担当者、その他障害者雇用に関心がある方

4 申し込み方法・締切

下記リーフレット記載のお申し込み先まで,お申し込みください。

お申し込み締め切りは,11月11日(金曜日)午後5時です。

精神障害者雇用推進セミナー_リーフレット(PDF:155KB)

精神セミナーリーフレット

お問い合わせ先

雇用対策課雇用推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県庁14階

電話番号:022-211-2772

ファックス番号:022-211-2769

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は