みやぎ人財活躍フラグシップ企業育成事業
1.目的
多様な人財が活躍できる企業を創出して,良質な雇用を産み出すことを目的に,人財活用の面で県内企業を牽引するフラグシップ企業を人財活用塾等により育成します。
また,県内各地域で人財の育成を推進する企業のネットワークを構築し,企業間における人財シェアリングなどの新たな人財活用を創出します。
2.参加企業の募集
(1)参加のメリット
次のような支援を無料で受けることができます。
- 各種専門家による企業訪問やアドバイス
- 現在と将来の経営課題を解決する人財の活用・採用方法についての研修会への参加
- 多様な人財が活躍できる働きやすい環境をつくるための研修会への参加
(2)応募方法
令和5年度の事業に参加し,多様な人財の活躍を進める企業10社程度を募集します。
本事業の受託事業者(株式会社プロジェクト地域活性)が参加したい方や興味のある方の相談等に応じますので,下記までお問い合わせください。
<受付窓口>
- 受託事業者 株式会社プロジェクト地域活性 担当:水田,望月
- 連絡先 022-349-4891
- 受付時間 平日9時30分から17時30分まで
3.支援内容
下記のような事業を実施します。詳しくはリーフレット(PDF:1,454KB)をご確認又は受付窓口までご連絡ください。
- (1)経営診断
専門家が企業を個別訪問し,経営診断を実施します。
- (2)インナーブランディング研修
自社の強みや魅力を活かすための専門家による研修を実施します。
- (3)ワークショップ
副業・兼業や人財シェアリング等の関係人口の活用やテレワーク等の新しい働き方や働き方改革・女性活躍推進等の働きやすい環境づくりについて学びます。
- (4)人財活用プランの作成
将来に向けた自社の経営課題を解決するための多様な人財の採用・活用,働きやすい環境づくりを進めるためのプランの策定及びその支援を行います。
