トップページ > 過去の情報 > 過去の教育プログラム > ワークショップ|平成30年度 ワークショップ

掲載日:2018年8月6日

ここから本文です。

ワークショップ|平成30年度 ワークショップ

▼ワークショップ|どようびキッズ・プログラム公開制作特別展関連活動の記録

平成30年度 ワークショップ

創作のためのイメージを広げたり、素材にふれたりできる、様々なテーマのワークショップを実施します。
これから創作活動に取り組んでみたい方、すでに創作活動をしている方など、ぜひご参加ください。

「コラージュへ」

作品を創るイメージが次々と変化する。その変化を楽しむワークショップです。

日時:

8月18日(土曜日)、19日(日曜日)10時00分~16時00分 ※2日間連続

担当:

大嶋貴明(当館学芸員)

対象:

16歳以上

定員:

15名(先着順)

参加費:

無料

場所:

創作室2

準備物:

作業のできる服装、クロッキーブック、ドローイング用具、昼食、コラージュの素材(3種類以上)

申込:

電話(創作室 022-221-2114)もしくは創作室で直接お申込ください。(事前申込)

申込開始日:

7月1日(日曜日)

コラージュへ

年間スケジュール

年間スケジュール

日程 タイトル 申込開始日

2018年4月21日(土曜日)、22日(日曜日)

コレクションから:油絵具・油絵・マチエール

3月1日

2018年5月13日(日曜日)、6月17日(日曜日)ほか
5月15日(火曜日)、6月19日(火曜日)ほか

はじめての木工「箸・匙」編

4月1日

2018年6月9日(土曜日)、10日(日曜日)

はやく描く/ゆっくり描く 人物

5月1日

2018年7月21日(土曜日)、22日(日曜日)

コレクションから:システムと感覚

6月1日

2018年8月18日(土曜日)、19日(日曜日)

コラージュへ

7月1日

2018年9月15日(土曜日)、16日(日曜日)

塊 から/への センス

8月1日

2018年10月20日(土曜日)、21日(日曜日)

感覚 の/で 探検

9月1日

2018年11月10日(土曜日)、17日(土曜日)、18日(日曜日)

多色摺り―浮世絵を摺る

10月1日

2018年12月15日(土曜日)、16日(日曜日)

色版を重ねる

11月1日

2019年1月25日(金曜日)、2月1日(金曜日)ほか
2019年1月27日(日曜日)、2月3日(日曜日)ほか

はじめての木工「うつわ」編

12月1日

2019年2月17日(日曜日)

コレクションから:海外作品

1月8日

終了したワークショップ

コレクションから 油絵具・油絵・マチエール

これまで、油絵を描いたことの無い方、油絵具にふれたことの無い方を中心に、油絵具にふれ、そのうえで多様な油彩の表現をコレクション展示で鑑賞してみます。ワークショップ2日目は、油絵具の性質を油絵の制作プロセスに結びつけてみます。

青絵の具

日時

2018年4月21日(土曜日) 10時~15時

4月22日(日曜日) 10時~15時 ※2日間連続

対象:

16歳以上

定員:

15名(先着順)

準備物:

クロッキーブック、メモの用具、作業のできる服装、昼食

(用具・材料については創作室で準備いたします。)

参加費:

無料

担当:

大嶋貴明(当館教育普及部学芸員)

会場:

創作室2・コレクション展示室

申込:

事前に電話(Tel 022-221-2114)もしくは創作室まで直接お申し込みください。

申込開始日:

2018年3月1日(木曜日) ※定員に達しました。

人物 はやく描く/ゆっくり描く

速写(クロッキー)という絵のトレーニングがあります。その逆の「遅写」ということはあまり言われてきませんでした。今回は、着衣モデルを使って、普段の自分の描写速度とは違った2種類のペースで描いてみて、何が見えてくるのか試みます。2日間フルに描き続けます。

日時

2018年6月9日(土曜日) 9時30分~16時

6月10日(日曜日) 9時30分~16時 2日間連続

対象

16歳以上

定員

15名 先着順

準備物

クロッキーブック、スケッチブック、メモの用具、作業のできる服装、水彩用具(持っていれば)、昼食

(基本的な用具・材料については創作室で準備いたします。)

参加費

無料

担当

大嶋貴明(当館教育普及部学芸員)

会場

創作室2・コレクション展示室

申込

事前に電話もしくは創作室まで直接お申し込みください。(Tel 022-221-2114)

申込開始日:

2018年5月1日(火曜日) ※定員に達しました

6月

はじめての木工 「箸・匙」編

木工に興味があるが、何をどうしてよいのか分からない木工初心者の方が対象です。
木工の基礎を学び、木の良さを味わいながらオリジナルの箸や匙を制作します。

日時

A日程 2018年5月13日(日曜日)、6月17日(日曜日) 10時~15時

B日程 2018年5月15日(火曜日)、6月19日(火曜日) 10時~15時

※上記の期間内において、各自の都合で創作室を利用して制作を進めていただきます。

最終日は鑑賞と展示を行います。

対象:

18歳以上

定員:

A・B日程とも各10名(先着順)

準備物:

作業のできる服装、古雑誌(作業台として使用)、クロッキーブック、昼食、必要に応じて作業用手袋

(用具・材料については創作室で準備いたします。)

参加費:

無料

担当:

羽賀正晃(当館教育普及部職員)

会場:

創作室1ほか

申込:

事前に電話(Tel 022-221-2114)もしくは創作室まで直接お申し込みください。

申込開始日:

2018年4月1日(日曜日) ※定員に達しました

はじめての木工

特集「システムと感覚」を探る

コレクション展示第2期から、特集「システムと感覚」を鑑賞します。ある種の規則や法則を契機として制作された作品を集めた特集です。これらの作品に「何を描いた絵かわからない」と感じる人もいるかもしれません。体験も交えながら鑑賞を深め、作品に秘められた規則や法則を探ってみます。

日時:

2018年7月21日(土曜日)、22日(日曜日) 午前10時~午後3時

担当:

細谷美宇(教育普及部学芸員)、和田浩一(学芸部学芸員)

対象:

16歳以上

定員:

15名(先着順)

参加費:

無料

準備物:

作業のできる服装、クロッキーブック、筆記用具、昼食(基本的な材料や用具は創作室で準備します。)

場所:

創作室2

申込:

電話(創作室 022-221-2114)もしくは創作室で直接お申込ください。(事前申込)

申込開始日:

2018年6月1日(金曜日)

「システムと感覚」を探る

過去の公開講座

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています