トップページ > 観光・文化 > 文化 > 文化財 > 宮城県の埋蔵文化財 > パネル展 > 埋蔵文化財|パネル展2002 大貝窯跡

掲載日:2012年9月10日

ここから本文です。

埋蔵文化財|パネル展2002 大貝窯跡

交差点の一角から居宅跡

10-1.大貝窯跡(利府町)

大貝窯跡は、多賀城で使う瓦や須恵器(すえき)を生産していた窯跡です。多賀城の3期にあたる8世紀末から9世紀中葉の瓦と須恵器を焼いた窯跡が14基見つかりました。窯跡は斜面を利用した半地下式の登窯(のぼりがま)で、一基の窯の長さは約6.2m程です。底面には、製品をのせるために多数の瓦が焼き台として並べられていました。当時の使用状況が窺(うかが)われる発見です。 協力:利府町教育委員会

窯跡が並んでいる様子

焼き台として並べられた瓦の様子

お問い合わせ先

文化財課埋蔵文化財第一班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3684

ファックス番号:022-211-3693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は