トップページ > 観光・文化 > 文化 > 文化財 > 宮城県の埋蔵文化財 > パネル展 > 埋蔵文化財|パネル展1999嘉倉貝塚

掲載日:2012年9月10日

ここから本文です。

埋蔵文化財|パネル展1999嘉倉貝塚

縄文時代の大型住居 (2)嘉倉貝塚(築館町)

縄文時代前期後半(約5500年前)の集落跡である嘉倉貝塚から、大型住居跡や貯蔵穴が多数発見されました。写真右の大型住居跡は長さ約18m・幅約3.5mと細長く、6つの炉跡が並んでみられました。木の実などを貯えた直径1~3mの貯蔵穴の底には中心に穴があけられたり放射状の溝が掘られたりしています。これらの住居や周辺からは当時の人々が使ったたくさんの土器の他、けつ状耳飾や土偶が出土しています。

縄文時代の画像の表
全長18mの大型住居 中心線上に炉が並ぶ 重複する大小の住居跡
大型住居 大小の住居跡
貯蔵穴の1種 床に穴と溝がある けつ状耳飾 土偶
貯蔵穴 けつ状耳飾り どぐう

お問い合わせ先

文化財課埋蔵文化財第一班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3684

ファックス番号:022-211-3693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は