ここから本文です。

母子保健

よくある質問集(母子保健)

Q 育成医療の手続きについて教えてください。

A 18歳未満が対象となり,医師の意見書等が必要です。H25年4月1日より,担当は栗原市社会福祉課(電話:0228-22-1340)になりました。

Q 子どもが未熟児で生まれたのですが、医療の助成制度はありますか。

A 養育医療制度があります。医師の意見書等が必要です。なお、赤ちゃんの退院後の申請は受け付けできませんのでご注意ください。H25年4月1日より,担当は栗原市健康推進課(電話:0228-22-0370)になりました。

Q 子育てや子どものことで悩んでしますが、どこに相談したらよいですか。

A 当所の保健師が電話(0228-22-2118)や面接で相談を受けています。また、栗原市各保健推進室(外部サイトへリンク)や栗原市子育て支援課(0228-22-2360)、宮城県北部児童相談所(0229-22-0030)でも相談いただけます。

お問い合わせ先

北部保健福祉事務所栗原地域事務所(大崎保健所栗原支所)母子・障害班

栗原市築館藤木5-1

電話番号:0228-22-2118

ファックス番号:0228-22-7594

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は