掲載日:2023年5月9日

ここから本文です。

動物に関すること

クリックすると各項目へ移動します。

犬を飼い始めたら

  • 生後91日以上になったら登録(生涯1回)狂犬病予防注射(年1回)を受けさせましょう。
  • 犬に鑑札注射済票装着しましょう。保護された場合に身元がわかります。
  • 手続きは各市町担当課へお問合せください。

(市町名をクリックすると各市町のホームページへ移動します。)

飼い犬・飼いねこが行方不明になったら

  • 保健所へお問合せください。(電話番号:0229-87-8001
  • 保護されている動物の情報を見ることができます。

(下のリンクをクリックすると保護動物情報へ移動します。)
大崎保健所管内保護動物情報

犬・ねこを飼えなくなったら

  • もう一度考えてください。引取られた犬・ねこのほとんどは殺処分されています。

(十分に理解し、引取りを希望する場合は下のページをクリックしてください。)
犬・ねこ引取り案内のページ

飼い犬・飼いねこが死亡したら

  • 登録してある犬が死んでしまったら市役所・役場へ犬の鑑札と死亡届を提出してください。
  • 処理にお困りの方は下のリンク先の施設に御相談ください。

大崎市|くらしのガイド|ペットが亡くなったとき(外部サイトへリンク)

公共の場所で飼い主不明の犬・ねこが死んでいたら

  • 市役所(総合支所)または役場(支所)まで御連絡願います。
連絡先の表
大崎市 古川本庁環境保全課 0229-23-6074
松山総合支所 0229-55-2111
三本木総合支所 0229-52-5830
鹿島台総合支所 0229-56-7111
岩出山総合支所 0229-72-1211
鳴子総合支所 0229-82-2191
田尻総合支所 0229-39-1111
色麻町   0229-65-2111
加美町 中新田本庁 0229-63-3112
小野田支所 0229-67-2111
宮崎支所 0229-69-5111
涌谷町   0229-43-2111
美里町 小牛田本庁 0229-33-2114
南郷庁舎 0229-58-2371

宮城県獣医師会による飼い主のいない猫の不妊去勢事業について

公益財団法人どうぶつ基金によるさくらねこ無料不妊手術事業

  • 公益財団法人どうぶつ基金が不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア団体等と連携をして、TNR事業を行います。
  • 「さくらねこ無料不妊手術事業」とは飼い主のいない猫に対し「さくらねこTNR(Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットする)を実施することで、繁殖を防止し、「地域の猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ、飼い主のいない猫に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。
  • さくらねこTNRについては、公益財団法人どうぶつ基金のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

動物取扱業を営業するには

  • 登録が必要です。
  • 動物取扱責任者(資格要件があります)の配置が必要です。
  • 手続きは保健所へお問合せください。(電話:0229-87-8001)
  • 下のリンクを参考にして下さい。

動物取扱業を始めるには登録が必要です(食と暮らしの安全推進課HP)

特定動物(危険な動物)を飼養・保管するには

  • 許可が必要です。
  • 手続きは保健所へお問合せください。(電話:0229-87-8001)
  • 下のリンクを参考にして下さい。

特定動物(危険な動物)の飼養または保管の許可について(環境省HP)(外部サイトへリンク)

化製場・畜舎等を設置するには

  • 牛、馬、豚、めん羊、やぎ死体処理、解体、埋却するには許可が必要です。
  • 牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、鶏、あひる飼養または収容する場合、許可が必要な場合があります。

死亡獣畜の適正処理・指定地域内での畜舎設置(食と暮らしの安全推進課HP)

お問い合わせ先

北部保健福祉事務所(大崎保健所)獣疫薬事班

大崎市古川旭四丁目1-1

電話番号:0229-87-8001

ファックス番号:0229-22-9449

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は