ここから本文です。
仙南保健所管内の野犬や放浪犬の保護等をおこなっています。収容後,一定期間内に飼い主からの連絡が無い場合は処分の対象となります。
飼い犬がいなくなった時は,速やかに保健所にご連絡ください。
関係機関と協力し,狂犬病の発生及び拡大防止に努めます。
狂犬病とは?(外部サイトへリンク)(厚生労働省ホームページへ)
91日以上の飼い犬は登録(生涯1回)と狂犬病予防注射(年1回)義務づけられています。手続きについては各市町担当課にお問い合わせください。
白石市(外部サイトへリンク)・角田市(外部サイトへリンク)・蔵王町(外部サイトへリンク)・七ヶ宿町(外部サイトへリンク)・大河原町(外部サイトへリンク)・村田町(外部サイトへリンク)・柴田町(外部サイトへリンク)・川崎町(外部サイトへリンク)・丸森町(外部サイトへリンク)
飼い犬が人や家畜を咬んだ時は届け出が必要です。保健所まで速やかに連絡してください。
犬・猫等に関する相談や苦情に対して助言・指導をおこないます。
動物に対する愛護思想の普及啓発をおこないます。
飼い主には愛情を持って最後まで飼う責任があります。やむを得ず飼い続けることができなくなった時は新たな飼い主を探しましょう。その上で引取りを希望する場合は、必ず事前ご相談ください。ただし引き取りを求める相当の事由が認められない場合は拒否することがあります。
犬や猫などの愛護動物を捨てることは法律で禁止されています。
動物を取扱う業者は保健所に登録が必要です。また,その施設に対する監視・指導をおこなっています。
死亡獣畜取扱場及び指定地域内の畜舎の設置許可に関する業務を行っています。また,これらの施設を監視・指導し,周辺地域の環境保全に努めています。
お問い合わせ先
E-mail:snkebjy@pref.miyagi.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す