ここから本文です。
県では毎年,「男女共同参画」「女性活躍推進」「仕事と家庭の両立」などをテーマにシンポジウムを開催しています。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から,昨年度に引き続きシンポジウムの開催は中止し,県内市町村,「女性のチカラを活かす企業認証制度」認証企業等を対象としたセミナーを開催しました。
開催日:R4.3.8(オンライン形式)
講演:「気づいてますか?無意識の思い込み~職場のアンコンシャス・バイアス~」
「イクボスで日本で一番,働きたくなる街みやぎへ」
令和3年度「女性のチカラは企業の力」普及推進セミナーチラシ(PDF:3,983KB)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から,シンポジウムの開催は中止し,「女性のチカラを活かす企業認証制度」認証企業を対象としたセミナーを,宮城労働局及び宮城働き方改革支援センターと連携し開催しました。
開催日:R3.2.18
講演:「女性のチカラを活かす企業認証制度の現状,主な取組事例の紹介」
「改正女性活躍推進法について」
「職場でのハラスメント防止対策について」
「両立支援等各種助成金について」
令和2年度「女性のチカラは企業の力」普及推進セミナーチラシ(PDF:307KB)
講演:「蝶野流!仕事と家庭の両立方法」
講師:蝶野 正洋 氏(プロレスラー,アリストトリスト有限会社 代表取締役)
開催概要についてはこちらのページをご覧ください。
[参考]令和元年度「女性のチカラは企業の力」普及推進シンポジウムチラシ(PDF:9,403KB)
講演:「みんなで笑って考える,男女共同参画のこれから」
講師:瀬地山 角 氏(東京大学 教授)
開催概要についてはこちらのページをご覧ください。
[参考]平成30年度「女性のチカラは企業の力」普及推進シンポジウムチラシ(PDF:1,215KB)
講演:「誰もがいきいきと活躍できる社会を目指して」
講師:村木 厚子 氏(津田塾大学客員教授 元厚生労働事務次官)
開催概要についてはこちらのページをご覧ください。
[参考]平成29年度「女性のチカラは企業の力」普及推進シンポジウムチラシ(PDF:2,213KB)
講演:「女性活躍4.0時代」
講師:坂東 眞理子 氏(昭和女子大学 理事長・総長)
開催概要についてはこちらのページをご覧ください。
[参考]平成28年度「女性のチカラは企業の力」普及推進シンポジウムチラシ(PDF:3,410KB)
シンポジウムでは,例年「いきいき男女・にこにこ子育て応援企業知事表彰」の表彰式を実施しています。
表彰については,こちらのページをご覧ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています