ここから本文です。
平成17年11月18日金曜日 午後3時30分
宮城県行政庁舎9階 第1会議室
宮城県建築審査会委員
事務局
傍聴者
平成18年1月及び3月の審査会開催日について
事務局・・・それでは、会議をはじめさせていただきたいと思います。それでは議長、開会をお願いいたします。
<開会>
議長・・・ただいまから平成17年度第3回宮城県建築審査会を開催いたします。今回の審査会の傍聴者はいらっしゃいますか。
事務局・・・本日の傍聴希望者はおりません。
<議事録署名委員の氏名>
議長・・・議事に入る前に、本日の議事録署名人の指名をさせていただきます。本日の議事録の署名を、岩井委員と山本委員にお願いします。
<審議>
議長・・・それでは、宮城県知事から諮問されております同意案件について審議を行います。はじめに、本日の同意案件の概要について、提出者から説明願います。
事務局・・・本日の同意案件は、都合2件ございまして,1件目は建築基準法第44条第1項による道路内建築制限の例外許可で、古川市のバス停留所上屋の新築に係る議案についてでございます。2件目は建築基準法第43条第1項ただし書による接道許可で,栗原市の住宅の建て替えに係る議案についてでございます。御審議のほど、よろしくお願いします。
<第1号議案>
議長・・・それでは、個別の案件について審議していくこととします。議事の第1号議案について、提出者から説明願います。
事務局・・・(議案について説明)
議長・・・ただ今の説明について,委員の先生方,御質問,御意見等ございませんか。
津嶋委員・・・道路の反対側には作らないのですか。
事務局・・・はい,今回の申請は1棟だけです。
岩井委員・・・本件には,設計者の資格は必要ないのですか。
事務局・・・はい,延べ面積が30平方メートル以下なので必要ありません。
議長・・・他に質問等はございませんか。
(なしとの声あり)
議長・・・それではこの件につきましては、特に問題はないと考えられますが、同意することに御意義ありませんか。
委員一同・・・意義ありません。
議長・・・御意義がないようですので、同意することとします。
<第2号議案>
議長・・・続きまして,第2号議案について、提出者から説明願います。
事務局・・・(議案について説明)
議長・・・ただ今の説明について,委員の先生方,御質問,御意見等ございませんか。
近江委員・・・2項道路の位置はどこですか。
事務局・・・敷地に接している通路の入り口部分で交差している道路です。
近江委員・・・44年に新築したときに確認を受けていれば,事前同意基準に合うということですね。
事務局・・・はい,そうです。
津嶋委員・・・通路の幅員が図面上では2.7メートルですが,申請書には4メートルとあるのは何故ですか。
事務局・・・通路の両側がセットバックして将来4メートルとなるということで,2項道路の場合,通常このような書き方をします。
近江委員・・・通路の地目は何ですか。
事務局・・・宅地です。
近江委員・・・通路の通行に対する同意は得ているのですか。
事務局・・・はい,得ております。
近江委員・・・囲繞地になっていますが,通路の所有者が通行を制限することはできるのですか。
中村委員・・・通行権があるので制限できないと思います。
議長・・・他に質問等はございませんか。
(なしとの声あり)
議長・・・それではこの件につきましては、特に問題はないと考えられますが、同意することに御異議ありませんか。
委員一同・・・異議ありません。
議長・・・御異議がないようですので、同意することとします。
<報告事項>
議長・・・次に、事前同意基準に基づく許可状況の報告を、宮城県から報告願います。
事務局・・・(事前同意基準に基づく許可状況について報告)
議長・・・ただ今の報告の説明について、委員の先生方御質問等はありませんか。
(なしとの声あり)
御質問がなければ、以上で本日の議事は終了といたします。以上をもちまして、公開による審議は終了いたします。その他で事務局から何かございますか。
事務局・・・次回の審査会の日程については,1月20日金曜日及び3月10日金曜日午後3時30分の開催予定としてよろしいですか。
委員一同・・・よろしいです。
議長・・・なお,日程の変更が生じた場合は,その都度連絡調整を事務局が行うようにしてください。それでは,本日の審査会はこれで終了いたします。御苦労様でした。
以上
<終了時刻 午後4時30分>
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す